Quantcast
Channel: FF11 気ままにチョコ掘り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

生態研究:ララ水道 レポート

$
0
0

ワークスコールをまとめてみて簡単そうだと思ったのがMUM.ワークスの「生態研究:ララ水道」でした。


内容は

●生態研究 [750/1350/1800]

ララ水道でスラッグ族の特殊技「ファスカスウーズ(前方範囲脱衣)」を受けると達成。

というものです。


特定のモンスターを探すならサポ狩でいくか~、とちょっとサポを着替えてララ水道へGO!


西アドゥリンかララ水道へ入ってからしばらくしても広域サーチにそれらしき影は全然かからない泣くぐる~ぅと歩いて探すと東アドゥリン方面に密集してました!


FF11 気ままにチョコ掘り日記

N-10辺りで東アドゥリンと繋がっていそうなMAPの書き方ですが、通行止めで通れませんでした。なので、東アドゥリンPCK.ワークス裏から小道を下ってF-7から入ったところが一番近い入口のようです。


敵の名前は「Plantpassage Slag」。私の赤99からみて「とてつよ」か「つよそうな」な相手でした。

FF11 気ままにチョコ掘り日記

FF11用語辞典でスラッグ族の使う特殊技を調べてみました。


●ファスカスウーズ(前方範囲)

ヘヴィ/脱衣(全部位)/装備変更不可
●ピュルラントウーズ (前方範囲)

水属性ダメージ/HPmaxダウン(-10%)/バイオ
●コローシブウーズ (自身中心範囲)

水属性ダメージ/攻撃力ダウン(-33.3%)/防御力ダウン(-33.3%)


一部のNMが使う技もあるそうですがここでは割愛。この中の「ファスカスウーズ」って脱衣技を受けてこい、って指令なのですね!


POP場所が分かったので、今度はサポ黒にお着替え。いつもの赤/黒で遊んできました~音譜

プロシェル+スト・ブリ・ファラⅡにアクアベールやストンスキン、バウォタ他の強化をかけて突撃開始!


殴られると1発がけっこうイタイ。これ、まじめにやるなら防御食を食べてからやった方がいいかもしれない・・。

あと、ビュルラントウーズのバイオのスリップが半端ないからこれを受けるとかなり事故の確率が高くなると思います。えぇ、これを止めれなかった時に思いっきり逝っちゃいましたのよ~~あせる


ファウスカスウーズ以外の技をスタンで止めながらひたすら技が出るまで待つ!MUM.ワークスの課題だけあって、いつ目的の技を出すかは運任せなのね~~(;´Д`)ノ


ファウカスウーズを受けた時点でクリアになるので、あとは寝かせてデジョンで街に帰って報告したら終わり。


FF11 気ままにチョコ掘り日記

倒す必要がないので、最初から寝かせて戦線離脱を想定してスリップ魔法は入れませんでした。


生態調査:ララ水道ではチケット1枚:750/2枚:1350/3枚:1800なのでこのワークスは3枚消費して1800EXPもらっています。


ララ水道、いつ行っても人がいないんだけどこのワークスって人気ないのかしら・・・?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>