木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理(1) /調理(2)
木工とチョコ堀り、切っても切れない仲良しです!
通常の掘りに加え、マイチョコボで突っつき堀りを覚えれば、拾える原木の幅も広がります。突っつき堀りについてはこちら を参照ください。
スキル上げアイテムに◆マークでよく掘れる原木に目印をしておきますね♪
木工ギルドの全レシピを載せた【木工】合成レシピ目次 は
こちら です
材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(木工) は
こちら です
<木工スキル上げプラン>
~5 メープル材 《保存》
(風:メープル原木 ◆ジャグナーにて)
ガーデン剪定1・2・5
⇒木工17:ブーメランへ
⇒鍛冶 5:つるはしへ
⇒鍛冶 8:まさかりへ
~8 アッシュ材 《保存》
(風:アッシュ原木)
ガーデン剪定1・2
⇒木工16:アシッドボルト他ボルト類へ
⇒鍛冶18:アスピスへ
⇒骨細工23:ボーンピックへ
【昇級試験:素人】
作業台:[土] ラワン材 x 4
~12 ホリー材 《保存》
(風:ホリー原木 ◆ジャグナーにて)
⇒木工19:ホリースタッフへ
⇒木工31:見台
⇒鍛冶36:タージェへ
⇒錬金術91:エーテルホリーへ
~16 アシッドボルト 他ボルト類
(土:アッシュ材、溶解の鏃)
【溶解の鏃】錬金45・鍛冶18 ブロンズインゴット、にかわ、溶解薬
⇒その他:眠りの鏃、暗闇の鏃、邪なる鏃、猛毒の鏃、聖なる鏃もできます。
~19 ホリースタッフ
(風:ホリー材、大羊の歯)
~19 ウォルナット材 《保存》
(風:ウォルナット原木)
ガーデン剪定3・4・5
⇒木工65:タルタル式釣り竿へ
⇒木工94:八角棒へ
⇒木工100:鉄砕棒へ
⇒骨細工41:ボーンピックへ
【昇級試験:見習】
メープルテーブル:[土] メープル材 x 4
~21 メープルジュガー
(雷:メープル原木 ◆ジャグナーにて)
ガーデン剪定1・2・5
⇒調理で大活躍します♪
~22 ユー材
(風:ユー原木 ◆アビ付き掘り)
⇒~23:ユーワンドへ
~23 ユーワンド
(風:ユー材、ヤグードの羽根)
~25 エルム材 《保存》
(風:エルム原木 ◆コンシュにて)
ガーデン剪定1・2・3・5
⇒木工56:渓流竿へ
⇒鍛冶47:ミスリルピックへ
⇒鍛冶73:ダークピックへ
~29 紙兵×33
(風:靭皮紙、黒インク)
【昇級試験:徒弟】
ハープ:[土] チェスナット材 x 2, クァールの髭
《エミネンス 装備品Lv10~Lv19》 60Pで交換可
~31 見台
(土:ラワン材、ホリー材)
~31 ドックウッド材
(風:ドックウッド原木)
ガーデン剪定1・3・4・5
~35 ホワイトオーク材 《保存》
(風:ホワイトオーク原木 ◆ジャグナーにて)
ガーデン剪定5
⇒~41:オークカジュエルへ
~36 照る照る坊主
(土:サルタ綿花、靭皮紙)
~39 ビートルアロー×33
(土:アローウッド材、チョコボの矢羽根、甲虫の矢尻)
【チョコボの矢羽根】 裁縫2 風:チョコボの羽根×2
【甲虫の矢尻】 骨33 風:骨くず、甲虫のアゴ
矢羽根&矢尻の消費もかねて・・
【昇級試験:下級職人】
トラベルシエール:[風] ホワイトオーク材, 羊皮紙
《エミネンス 装備品Lv30~Lv39》 210Pで交換可
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
妖化木材合成を覚えていると
~35 飛天の白樫 《保存》
(風:ホワイトオーク原木、氷のアニマ、風のアニマ、闇のアニマ)
~41 オークカジュエル 《保存》
(風:ホワイトオーク材)
~44 デジョンカジュエル
(風:飛天の白樫、オークカジュエル)
で金策もかねられます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~42 ファングアロー
(土:アローウッド材, ヤグードの矢羽根, 牙の矢尻)
~45 ローズウッド材 《保存》
(風:ローズウッド原木 ◆ユタンガにて掘りOK)
⇒木工47:ローズワンドへ
⇒木工64:エンゼルフルートへ
⇒鍛冶99:ウーツインゴットへ
~45 靭皮紙×12 サブ:錬金29
(雷:エルム原木、モコ草、蒸留水)
⇒木工29:紙兵へ
⇒木工32:草紙
⇒木工36:照る照る坊主
⇒錬金術15:クラッカー
⇒錬金術25:ツインクルシャワー
⇒錬金術35:リトルコメット
~47 ローズワンド
(風:ローズウッド材、黒チョコボの羽根)
~49 ホーンアローx 33
(土:アローウッド材, 鳥の矢羽根, 角の矢尻)
【昇級試験:名取】
ローズワンド:[風] ローズウッド材, 黒チョコボの羽根
《エミネンス 装備品Lv10~Lv19》 60Pで交換可
~51 マホガニー材
(風:マホガニー原木 ◆ヨアトルにて掘りOK)
ガーデン剪定2・3
⇒木工75:属性杖
⇒木工68:マホガニーポールへ
⇒木工77:物干し竿へ
⇒鍛冶100:カルバリンへ
~55 沈香x 33
(風:沈香木)
【沈香木:カザム飛空挺乗り場2877G】
~56 渓流竿
(風:エルム材、毛糸)
~57 氷の矢
(土:アローウッド材、虫の矢羽根、氷の矢尻)
【虫の矢羽根】 裁縫52 風:虫の羽×2
【氷の矢尻】 錬金術57 氷:カッパーインゴット、サーメットチップス
矢羽根&矢尻の消費もかねて・・
~58 竜脳 x33 (サブ:錬金術 ?)
(炎:カポール原木, 蒸留水)
カポール原木削りが木工97-98にあるので競売購入はタイミング次第となりそうです
~59 スコーピオンアロー
(土:アローウッド材、虫の矢羽根、サソリの矢尻)
【虫の矢羽根】 裁縫52 風:虫の羽×2
【サソリの矢尻】 骨53 風:骨くず、大サソリの爪
矢羽根&矢尻の消費もかねて・・
【昇級試験:目録】
カマン:[風] バンブー材, エルム材, 絹糸, 毛織物
《エミネンス 装備品Lv40~Lv50》 247Pで交換可
~61 チェスト
(土:ラワン材、ラタン材×2)
~61 エボニー材 《保存》
(風:エボニー原木 ◆ワジャームにて掘りOK)
ガーデン剪定3・4・5
⇒木工79:エボニーポールへ
⇒木工98:キタラアングリカへ
⇒骨細工73:デーモンナイフへ
~66 フェイウィルド材
(風:フェイウィルド原木)
ウルブカ地方の伐採でよく手に入るようになりました
~68 マホガニーポール
(風:マホガニー材×2)
~69 デーモンアロー
(土:アローウッド材、黒チョコボの矢羽根、魔人の矢尻)
【黒チョコボの矢羽根】 裁縫 風72:黒チョコボの羽根×2
【魔人の矢尻】 骨63 風:骨くず、魔人の角
矢羽根&矢尻の消費もかねて・・
【昇級試験:印可】
エボニーワンド:[風] エボニー材, 大鳥の羽根
《エミネンス 装備品Lv51~Lv70》 200Pで交換可
~72 神代木 《保存》
(風:埋れ木 ◆バフラウにて掘りOK)
⇒~84:神代の錫へ
⇒~89:神代の杖へ
⇒~98:キタラングリカへ
~77 物干し竿
(風:マホガニー材、絹糸)
~79 エボニーポール
(風:エボニー材×2)
【昇級試験:高弟】
コモード:[土] ローズウッド材 x 5
~84 神代の錫
(風:神代木、フェニックスの尾)
~85 チーク材
(風:チーク原木)
~89 神代の杖
(風:神代木×2)
【昇級試験:皆伝】
神代の杖:[風] 神代木 x 2
《エミネンス 装備品Lv51~v70》 284Pで交換可
~91 ラッカー材
(風:ラッカー原木 ◆アビ付きチョコボの木材エリア)
ガーデン剪定1
~92? ウルンダイ材
(風:ウルンダイ原木)
ガーデン剪定4・5
⇒~94?:サッサーワンドへ
その他2013/3/27に実装された合成アイテムで多数使用されています
~94? サッサーワンド
(風;フェニックスの尾、ウルンダイ材)
~94 八角棒
(風:ミスリルインゴット、ウォルナット材×2)
~95 ブラッドウッド材
(風:ブラッドウッド原木 ◆マムークで伐採)
~96 ラッカー樹液
(水:ラッカー原木)
ガーデン剪定1・5
⇒錬金術92:赤漆へ
(風:カポール原木 ◆ヨアトルで伐採)
⇒~100:ベヨビスワンドへ
~98 キタラアングリカ
(土:エボニー材 x2、神代木 x2、クァールの髭)
~99 ランスウッド材≪保存≫
(風:ランスウッド原木)
⇒木工110;プラヌステーブルへ
~100 ベヨビスワンド
(風:カポール材、黒チョコボの羽根)
【昇級試験:師範】
ベヨビスワンド:[突風のクリスタル]カポール材、黒チョコボの羽根
~102 鉄砕棒 (鍛冶 60)
(風:アダマンインゴット, ウォルナット材 x 2)
~103 ハカランダ材≪保存≫
(風:ハカランダ原木 ◆ジャクナー森林〔S〕で伐採)
⇒木工106:イスラサイドボードへ
~104 ガタンブ材
(風:ガタンブ原木)
ガタンブ原木:モグガーデン木立5
⇒鍛冶104:ヴォエイスタッフへ
⇒鍛冶105:ヴォエイソードへ
~106 イスラサイドード (彫金:?)
[土] ゴールドインゴット, ハカランダ材 x 5
~108 フレートポール (彫金?)
[風] カポール材 x2、シンチレーター
~110 プラヌステーブル
[土] ゴールドインゴット, 絹布 x 2, セイレーンマクラメ, ランスウッド材 x 3, 血糸
【参考リンク】
木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理(1) /調理(2)