木工
/鍛冶
/彫金
/裁縫
/革細工
/骨細工
/錬金術
/調理(1)
/調理(2)
主な裁縫のスキル上げルートは緑の太文字で表記してあります。スキル差が大きいところもあるので、上がりにくいときの補助合成もそのまま灰色で残しておきました。上限-4くらいまでは上級サポを付けての合成をオススメします。
糸や布を使ったレシピのうち、スキル上げで使うレシピを併せて書いています。
(簡易版を作ったのでこっちは少しづつ補強予定です。※時々ルートの見直しをやってます。)
裁縫ギルドの全レシピを載せた【裁縫】合成レシピ目次
は
こちら
です
材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(裁縫)
は
こちら
です
<裁縫スキル上げプラン>
~4 草布 《保存》
(土:草糸×3)
⇒裁縫8:ケープ、裁縫11;鉢巻、裁縫18:拳法着
⇒骨細工39:ボーンカジェル
※草糸:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルドで購入可
~8 ケープ
(土:草糸、草布×2)
※草布:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド
~11 鉢巻
(風:草布x2)
【昇級試験:素人】
ケープ:[土]草糸、草布×2
~12 木綿布 《保存》
(土:木綿糸×3)
⇒裁縫21:木綿の鉢巻、裁縫27:兵児帯、裁縫34;忍足袋、裁縫41:三尺手拭、裁縫70:パペットターバン黒
⇒錬金術91:エーテルコットン
※木綿糸:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド
~15 赤草糸
(雷:赤モコ草×2)
赤モコ草:モグガーデン木立1・2
⇒裁縫16:赤草布
※赤モコ草:チョコボ掘り:布材が出るエリア
もしくは西サルタバルタ・西サルタバルタ〔S〕・ギデアス・バフラウ段丘・ワジャーム樹林、グロウベルグ〔S〕で収穫
~16 赤草布
(土:赤草糸×2)
※赤草糸の消費レシピ
~18 拳法着
(土:草糸、草布×3)
~19 亜麻糸 《保存》
(雷:亜麻×2)
亜麻:モグガーデン木立1・2・3
⇒裁縫22:亜麻布へ
※亜麻:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルドもしくは3国飛空挺売店(1位国民限定)
【昇級試験:見習】
コットンケープ:[土] 木綿糸, 木綿布 x 2
~21 亜麻布
(土:亜麻糸×2)
⇒裁縫31;大地の鉢巻へ
⇒革59:モカシンへ
※亜麻糸の消費レシピ
~22 ヤグードの矢羽根×6
(風:ヤグードの羽根)
⇒木工42:ファングアロー
※ヤグードの羽根:アラゴーニュ特産品売り場もしくはウィン森の区・セルビナの織工ギルド
~27 兵児帯
(土:草糸、木綿布×2)
※木綿布:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド
~29 鉤縄×33 (サブ鍛冶15)
(土:ブロンズインゴット、有翼獅子のたてがみ、草糸)
【昇級試験:徒弟】
兵児帯:[土]草糸、木綿布×2
~34 忍足袋×33
(土:草糸、木綿布×2、サルタ綿花)
※サルタ綿花:ウィン森の区・アルザビの織工ギルド
~35 毛糸
(雷:羊毛×2)
⇒裁縫37:毛織物、裁縫45:ビロード、裁縫86:シリス、裁縫95:タルタルサッシュ
⇒革27:ダルメルマント、⇒革33:ウルフマント、⇒革49:ラムマント、⇒革75:タイガーマント、スミロドンマント、⇒革78:ブラックマント、⇒85:クァールマント、リンクスマント
⇒革95:タイガーマスク
⇒革102;パンサーマスク
※羊毛:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド
~37 毛織物
(土:毛糸×3)
⇒裁縫38:フェザーカラーへ
※毛糸:ウィン森の区・セルビナの織工ギルド(2700Gからとやや高め)
【昇級試験:下級職人】
フェザーカラー:[土] 毛織物, 鳥の羽根 x 7
~42 鳥の矢羽根×6
(風:鳥の羽根×2)
⇒木工49:ホーンアローへ
※鳥の羽根:競売買いがオススメ
~47 銀糸×2 《保存》
(土:絹糸、シルバーインゴット)
⇒裁縫70;パペットターバン黒、裁縫95;タルタルサッシュ、裁縫100;アルジェントコート、⇒裁縫100;ブレスドブリオー
⇒骨82:ドラゴンクゥイス
【昇級試験:名取】
ウールブレーサー:[土] 毛糸, 毛織物 x 2, サルタ綿花 x 2
~51 絹糸 《保存》
(雷:クローラーの繭×2)
(3個作成:雷:クローラーの繭×6、スピンドル)
クロウラーの繭:モグガーデン木立1・2
⇒裁縫47:銀糸、裁縫51:ビロード、裁縫53:絹布、裁縫58:金糸、裁縫69:白金糸
⇒鍛冶66:喉輪、鍛冶83:黒鉄の喉輪
⇒木工65:タルタル式釣り竿、木工77:物干し竿
【絹糸関連記事】5/20絹糸作り
【早い段階で指定生産でスピニングを取っておき、3個づつまとめて作っておくと絹布→グリーンリボンのコースのときに役に立ちます】
絹糸は運がよければクローラーの繭が200G以下で買えるので、その日を狙ってスピニングで一気に作りながらがスキル上げするといろいろと使いまわせます♪
スピニングは納品10000Pと少ないので他に納品しているギルドがなかったら一番最初に取っておくと便利です
~51 ビロード 《保存》
(土:絹糸、木綿糸×2)
⇒裁縫70:パペットターバン黒、裁縫98:羅刹作務衣、裁縫100;ブレスドブリオー、裁縫100:アルジェントコート
~52 虫の矢羽根
(風:虫の翅×2)
虫の翅:モグガーデン木立3・4・5
【氷の矢、スコーピオンアローに利用できます】
【氷の矢】 木工57 土:アローウッド材、虫の矢羽根、氷の矢尻
【スコーピオンアロー】木工59 土:アローウッド材、虫の矢羽根、サソリの矢尻
~53 絹布 《保存》
(土:絹糸×3)
⇒裁縫62;グリーンリボン、裁縫98:エラントカフス、裁縫100:アルジェントコート
⇒木工110:プラヌステーブルへ
※この次のグリーンリボンのためになるべくたくさん作っておくことをオススメします
~58 金糸 《保存》
(土:絹糸、ゴールドインゴット)
⇒裁縫91:セイレーンマクラメ、裁縫98:エラントカフス、裁縫100;ブレスドブリオー、裁縫100:アルジェントコート
⇒彫金75:阿修羅
⇒革83:ウォーベレー
【昇級試験:目録】
レッドケープ:裁縫 59 [土] 金糸, ビロード x 2
~62 グリーンリボン
(風:絹布)
※53まで絹布で上げたあとは上級サポをつけてこれのみで60まで上がります。
【関連記事】 5/12裁縫上げ@フィロロ
~63 ハンターコットン
(土:木綿糸×3、甲粉、蒸留水)
【甲粉:骨21 風:甲虫の甲殻×2】
~67 アプカルの矢羽根x6
(風:アプカルの羽根 x2
~69 絹のヘッドバンド
(土:絹布、カーボンファイバー)
~69 草帆布
(土:草糸 x 2、虹糸)
~70 パペットターバン黒
(土:銀糸、木綿布、ビロード)
【昇級試験:印可】
ウールダブレット:裁縫 67 [土] 毛糸, 毛織物 x 4, サルタ綿花 x 3
~72 黒チョコボの矢羽根
(風:黒チョコボの羽根×2)
⇒木工69:デーモンアローへ
~75 ウルフフェルト
(炎:羊毛、有翼獅子のたてがみ、狼毛×3、蒸留水)
【狼毛:革19 風:狼の毛皮×3】
~77 コリブリの矢羽根
(風:コリブリの尾羽根×2)
※バフラウのチョコボ掘りで掘れます
~78 虹糸 《保存》
(雷:蜘蛛の網×2)
蜘蛛の網:モグガーデン木立1・2・3・4
⇒裁縫69:草帆布、裁縫80:虹布、裁縫95:タルタルサッシュ、裁縫98:ダンスシューズ
⇒骨細工103:ガビアルメイル
⇒錬金術97:ル・パピヨン
~80 虹布 《保存》
(土:虹糸×3)
⇒裁縫98:ダンスシューズ、裁縫98:エラントカフス、裁縫100:ブレスドブリオー【昇級試験:高弟】
シルククローク:裁縫 77 [土] 金糸, 絹布 x 5
~82 プークの矢羽根(ピープークの矢羽根)
(風:プークの翅×2)
(風:ピープークの翅×2)
~84 シリス
(土:毛糸、ダルメルヘア×2)
【ダルメルヘア:革29 風:ダルメルの毛皮×3】
~88 ワモーラ糸 《保存》
(雷:ワモーラの繭×2)
⇒裁縫90:ワモーラクロス
⇒裁縫103;ケロナグローブ、裁縫107:ケロナブレザ
※アルザビ織工ギルドで買えます
~90 ワモーラクロス
(土:ワモーラ糸×3)
~91 セイレーンマクラメ
(土:虹糸 x 2、金糸 x 2、セイレーンの髪 x 2)
⇒木工110:プラヌステーブルへ
【昇級試験:皆伝】
羅漢筒袴:[土] 絹糸, ビロード x 2, 絹布, 大羊のなめし革 x 2
~93 大鳥の矢羽根
(風:大鳥の尾羽根×2)
⇒木工91:鏑矢へ
~95 エリートベレー
(土:フェニックスの尾、ウォーベレー)
【ウォーベレー 革83(裁縫55) 土:金糸、大鳥の尾羽根、黒虎のなめし革×2】
~95 タルタルサッシュ
(土:毛糸、虹糸、銀糸、金糸、有翼獅子のたてがみ×2)
~98 ダンスシューズ
(土:虹糸、虹布、モカシン)
【モカシン 革59(裁縫8) 土:亜麻布、ダルメルのなめし革、ラプトルの革】
~98 エラントカフス (サブ彫金:24、革26)
(土:ターコイズ×2、金糸、絹布、虹布、大羊のなめし革)
~98 ウィルドクロス
(土:ウィルド糸 x3)
~99 アルザビサッシュ
(土:虹糸、金糸、マーリドのたてがみ×2、カラクール毛糸、ワモーラ糸)
~100 スイスケープ
[土] 閃糸, ウィルドクロス x2
~100 アルジェントコート (サブ革:?錬金:?)
(光:シルバーの鎖、銀糸、ビロード、絹布、霊牛のなめし革、ガラティーア、重曹、白金糸)
~100 ブレスドブリオー
(土: 銀糸, 金糸 x 2, ビロード x 2, 虹布, ガラティーア x 2)
※ガラティーアが安く入手できるようになったのでスキル上げレシピに追加します。サブなしなのも嬉しいですね。
【昇級試験:師範】
スイスケープ [塊土のクリスタル]閃糸×1、ウィルドクロス×2
~103 ケロナグローブ
(土:シルバーインゴット, カラクール織物 x 2, ワモーラ糸, 白金糸, アンフィプテレの革)
~107 ケロナブレザ
[土] カーネリアン, カラクールの毛皮, 黒甲虫の体液, シルバーブロケード, カラクールの織物, ワモーラ糸, アンフィプテレの革, ウィルド糸
この先は怨まれ装備だけになるので素材とレシピを相談しながら上げることになるのかな。
【参考リンク】
木工
/鍛冶
/彫金
/裁縫
/革細工
/骨細工
/錬金術
/調理(1)
/調理(2)