Quantcast
Channel: FF11 気ままにチョコ掘り日記
Viewing all 444 articles
Browse latest View live

新ナイズルキャンペーン中だよ

$
0
0

FF11では10月もいろんなキャンペーンをやってますね音譜



今回の倉庫キャラを含めての日課が

モグガーデンキャンペーン

アドゥリンダイヤルキャンペーン

の2つ。

もちろん、ログインキャンペーンも大事なので全部のキャラでやってます(*´Д`)=з


そして、今回の目玉はビックリマーク

アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令キャンペーン」


狙いは???ボックス+2から出るかもしれない調度品のアルザダールデスクです。

なかなか手に入らない超レアな家具ですね~


皇国軍認識票が星唄第3奏クリアの報酬で10分で再発行されるようになったおかげでストレスフリーで行けるようになって嬉しいトコロわぁい


せっせと新ナイズルに通ってきました。

ソロで行くときはお気に入りの踊り子で探索。

回数をこなすためにいつも20層を目標に設定しています。


戦闘自体は装備もそこそこ揃ってきて楽勝になり、

ソロの難関だったランプ点灯が5分間になったことでひっかかることもなくなったのですが・・・


問題は…


戦術目標を達成した後、スタート地点がわからなくなることがっかり

特に広いMAPは天敵です

右に行って左に行って、いつの間にか1周して、なぜここにさっき見た敵がいるの顔文字

な状態になった時はたまにそのフロアだけで時間切れになったりしますヽ(;´Д`)ノ


スタート地点の迷子さえなければ20層のNMも簡単に倒せるので

時間のある時は行ってみるととても楽しいですよハート


ちなみに、私の???ボックス+2の戦利品は木綿の巾着【金剛石】が優勢です。


あとは、途中のNMを倒して出た花鳥風月NMドロップの片手棍がアタリアイテムになりました。



装備できないジョブのアイテムばかり出るのは「運」と「引き」が足りないからでしょうか?


キャンペーンは月末までやってるので、今月はモグガーデンとゴブ箱と新ナイズルを楽しんでいこうと思いますо(ж>▽<)y ☆


アルザダールデスク、おいでーーーーーービックリマーク


2015/11/10 VU 【木工】追加合成レシピ

$
0
0

2015/11/10VUで追加された木工レシピです

主に調度品ですね


SS等は合成後、調度品効果検証キャラに送ったのちに掲載します



●ピュースチェスト

(木工45/鍛冶?)

[土] アイアンインゴット, シーフツール, テキスタイルダイG, テキスタイルダイY, ガダンブ材



頑強なカギ付きの宝石箱。


●パーソナルテーブル

(木工 60/彫金?)

[土] ウォルナット材, ローズウッド材, ゴールドインゴット

サンドリア様式の折りたたみ型のテーブル。


●ゲリドン

(木工 61/彫金?)

[土] ウォルナット材 X2, ローズウッド材, ゴールドインゴット

サンドリア様式のテーブル。

●オーリアチェスト

(木工 62/彫金?)

[土] ウォルナット材 X2, マホガニー材, ゴールドインゴット

サンドリア様式の小型収納箪笥。


●ギルデドチェスト

(木工 65/彫金?)

[土] ウォルナット材, マホガニー材 X2, ゴールドインゴット

サンドリア様式の小型の衣装収納箪笥。


●メンサルナタ

(木工 66/彫金?)

[土] ウォルナット材 X3, ローズウッド材, ゴールドインゴット

サンドリア様式の食事用テーブル。

●ラクザリーチェスト

(木工 70/彫金?)

[土] ウォルナット材 x4, マホガニー材 x2, ゴールドインゴット

サンドリア様式の大型収納箪笥。

●ボンゴドラム

(木工 71/革細工?)

バンブー材, ダルメルの毛皮, 野牛のなめし皮

バストゥーク伝統の据え置き型太鼓。


●ギルデドシェルフ

(木工 73/彫金?)

[土] ウォルナット材 x4, マホガニー材 x2, ゴールドインゴット x2

飾り棚のついたサンドリア様式の収納棚。

●マーブルドドロア

(木工 96/彫金?)

[土] ウォルナット材 x3, ゴールドインゴット, 凝灰岩 x3

バストゥーク様式の大型の小物収納棚。


木工新規調度品効果

$
0
0

2015/11/10VUで追加された木工レシピで作れる調度品の効果を調べてきました


●ピュースチェスト


収納+10 炎1 (応援)炎 (サイズ)2x2

(木工45/鍛冶?)[土] アイアンインゴット, シーフツール, テキスタイルダイG, テキスタイルダイY, ガダンブ材






●パーソナルテーブル


収納+7 風2 (応援)風 (サイズ)2x3

(木工 60/彫金?)[土] ウォルナット材, ローズウッド材, ゴールドインゴット






●ゲリドン

収納+5 風3 (応援)風 (サイズ)2x2

(木工 61/彫金?)[土] ウォルナット材 X2, ローズウッド材, ゴールドインゴット






●オーリアチェスト


収納+8 闇2 (応援)闇 (サイズ)1x2

(木工 62/彫金?)[土] ウォルナット材 X2, マホガニー材, ゴールドインゴット






●ギルデドチェスト


収納+20 闇4 (応援)闇 (サイズ)2x5

(木工 65/彫金?)[土] ウォルナット材, マホガニー材 X2, ゴールドインゴット





●メンサルナタ


収納+11 風4 (応援)風 (サイズ)3x6

(木工 66/彫金?)[土] ウォルナット材 X3, ローズウッド材, ゴールドインゴット






●ラクザリーチェスト


収納+8 闇2 (応援)闇 (サイズ)2x3

(木工 70/彫金?)[土] ウォルナット材 x4, マホガニー材 x2, ゴールドインゴット





●ボンゴドラム


収納+1 土15 (応援)レジシトサイレス (サイズ)2x2

(木工 71/革細工?)バンブー材, ダルメルの毛皮, 野牛のなめし皮






●ギルデドシェルフ


収納+40 炎5 (応援)炎 (サイズ)1x3

(木工 73/彫金?)[土] ウォルナット材 x4, マホガニー材 x2, ゴールドインゴット x2






●マーブルドドロア


収納+45 風5 (応援)風 (サイズ)2x4

(木工 96/彫金?)[土] ウォルナット材 x3, ゴールドインゴット, 凝灰岩 x3






2015/11/10 VU 【錬金術】追加合成レシピ

$
0
0

2015/11/10VUで追加された錬金術レシピです


●フィクティルポット

(錬金術 43)

[炎] ホリー材, カオリン x2



収納+5 闇5 (応援)闇 (サイズ)1x1






2015/11/10 VU 【調理】追加合成レシピ

$
0
0

2015/11/10VUで追加された調理レシピです。

VU情報に一部の料理効果も記載されるようになりました


●味噌汁

(調理 38)

[炎] ワカメ, 蒸留水, 木綿豆腐, シバル, 味噌, 鰹節


味噌汁 30分

HP+7%(上限値:50) AGI+4 DEX+4 命中+10%(上限値:40) 攻+10%(上限値:40)
飛命+10%(上限値:40) 飛攻+10%(上限値:40)
味噌汁+1 60分

HP+8%(上限値:55) AGI+5 DEX+5命中+11%(上限値:45) 攻+11%(上限値:45)
飛命+11%(上限値:45) 飛攻+11%(上限値:45)


ミスラ風山の幸串焼き(38)<味噌汁<ペットデルタ(39)


●ラーメンの麺

(調理 46)

[水] (麺合成) サンドリア小麦粉, 岩塩, 重曹, 蒸留水


グリーンカレーパン(46)<ラーメンの麺<シナモンクッキー(47)


●シュリンプスシ+1

(調理 60)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, バストアスイーパー, 本わさび


S.ペパロニピザ(60)<シュリンプスシ+1<ジンジャークッキー(60)


●サーモンスシ+1

(調理 68)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, シュヴァルサーモン, 本わさび


S.アンチョビピザ(68)<サーモンスシ+1<マトントルティーヤ(69)


●オクトパススシ+1

(調理 69)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, ギガントオクトパス, 本わさび

(調理 69)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, コモンオクトパス x2, 本わさび

(調理 69)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, オクトパスの足 x3, 本わさび


ペットエータ(69)<オクトパススシ+1(3種)<ダルメルシチュー(70)


●スキッドスシ+1

(調理 75)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, ギガントスキッド, 本わさび


BBEピタ(75)<スキッドスシ+1<グリーンカレー(76)


●ブリームスシ+1

(調理 77)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, バストアブリーム, 蒸留水, 本わさび

(調理)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, メルジャンバルウ, 本わさび


真白魚のシチュー(77)<ブリームスシ+1<イモリの黒焼き(78)


●トロスシ

(調理 82)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, ググリュートゥーナ, 蒸留水, 本わさび

(調理 82)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, ラケルダ, 本わさび


森のサラダ(82)<トロスシ<カモミールティー(83)


●ソールスシ+1

(調理 89)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, ブラックソール, 蒸留水, 本わさび

(調理 89)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, ディル, 本わさび


フィンスシ(89)<ソールスシ+1<ロランベリーパイ(90)


●醤油ラーメン

(調理 90)

[炎] (麺合成) パムタム海苔, タイガーコッド, 鳥の卵, シバル, ポークシーの肉, ラーメンの麺, 醤油スープ, タケノコ


醤油ラーメン 30分

HP+50 STR+5 VIT+5 AGI+3攻+10%(上限値:170) 飛攻+10%(上限値:170)

レジストスロウ+10
醤油ラーメン+1 60分

HP+55 STR+6 VIT+6 AGI+4攻+11%(上限値:175) 飛攻+11%(上限値:175)
レジストスロウ+15

●味噌ラーメン

(調理 90)

[炎] (麺合成) セルビナバター, ミリオンコーン, ララブのしっぽ, ポークシーの肉, ラーメンの麺, 味噌スープ, タケノコ


味噌ラーメン 30分

HP+100 STR+5 VIT+5 防+10%(上限値:170)魔防+5 魔回避+10%(上限値:50)
レジストスロウ+10
味噌ラーメン+1 60分

HP+105 STR+6 VIT+6 防+11%(上限値:175) 魔防+6 魔回避+11%(上限値:55)
レジストスロウ+15


●塩ラーメン

(調理 90)

[炎] (麺合成) カザムがらし, バストアサーディン, バタリア菜, ブラックブローン, ラーメンの麺, 塩スープ, タケノコ


塩ラーメン 30分

VIT+5 DEX+5 AGI+5 命中+5%(上限値:90) 飛命+5%(上限値:90)
回避+5%(上限値:90) レジストスロウ+10
塩ラーメン+1 60分

VIT+6 DEX+6 AGI+6 命中+6%(上限値:95) 飛命+6%(上限値:95)

回避+6%(上限値:95) レジストスロウ+15

●特上スシ

(調理 90)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ビビキーアーチン, シュヴァルサーモン, ブラックソール ググリュートゥーナ, 鳥の卵, ねりわさび

(調理 90)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ビビキーアーチン, シュヴァルサーモン, ブラックソール ググリュートゥーナ, 鳥の卵, 本わさび


特上スシ 30分

HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10%(上限値:100) 飛命+10%(上限値:100)レジストスリープ+1
特上スシ+1 60分

HP+45 MP+25 STR+7 DEX+8 MND-4 CHR+7
命中+11%(上限値:105) 飛命+11%(上限値:105)レジストスリープ+2


エビフライ(90)<醤油ラーメン<味噌ラーメン<塩ラーメン<特上スシ<サーモンのクルート


●フィンスシ+1

(調理 94)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, カルカンバルウ, 本わさび


フィクリカゼリー(94)<フィンスシ+1<粽(95)


●ドラドスシ+1

(調理 98)

[土] (活魚合成) タルタルライス, ライスビネガー, 蒸留水, ノーブルレディ, 本わさび


風知汁(98)<ドラドスシ+1<呪われた飲料(99)


●醤油スープ

(調理103-104)

[炎] がら x2, ワイルドオニオン, コカトリスの肉., 蒸留水, シバル, 醤油


●味噌スープ

(調理103-104)

[炎] マウラのにんにく, ジンジャー, がら x2., 蒸留水, 味噌7, 醤油


●塩スープ

(調理103-104)

[炎] 岩塩, ルフェ湖の塩, シュヴァルサーモン, ブルーテール, バストアブリ-ム、蒸留水, ボンゴラ


天水(103-104)<醤油スープ<味噌スープ<塩スープ


●ベヒーモステーキ

(調理 110)

[炎] セルビナバター,ポポトイモ, キトロン, サンドリアカロット, ベヒーモスの肉


ベヒーモステーキ 180分

HP+40 hHP+4 STR+7 DEX+7 VIT-3攻+23%(上限値:160) 飛攻+23%(上限値:160)
トリプルアタック+1% リザードキラー+4
ベヒーモステーキ+1 240分

HP+45 hHP+5 STR+8 DEX+8 VIT-4攻+24%(上限値:165) 飛攻+23%(上限値:165)
トリプルアタック+2% リザードキラー+5


ヘルズバーグ(110)<ベヒーモステーキ


ヴァナディールの星唄 エンディング曲

$
0
0

ヴァナディールの星唄のエンディング曲が公開されました


一般のゲームユーザーが自分のプレイしているゲームのエンディングにコーラス参加できるという聞いたこともなかった企画。

今までの想いを込めて、私も参加させてもらいました。



3国ミッションや追加シナリオのエンディングもまだ見終わっていないから

本編で星唄エンディングを聴くのは

もう少しあとにしてもいいかなぁ、と思っています。


ヴァナディールの未来はまだまだ続くので

これからもやってみたいことを少しづつ進めていきたいです

2015/12/10VU 追加合成レシピ

$
0
0

2015/12/10VUで追加されたレシピです


公式VU情報によると調理では特上スシにライスビネガーが追記されたようです。スシ酢は大事!



革細工 スキル110より中級


●テンパスフジット

(革細工111-114)

[土] プロビットの皮, デフィアントの襟巻, ピャエクエベルト



スピードベルト

獣神99真龍BFのレアドロップアイテム

Rare
ヘイスト+6%
Lv55~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣

●ソニックベルト

(革細工 85)

[土] 雄羊のなめし革, スピードベルト

防3 ヘイスト+6%
Lv65~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣

●フォスベルト (腰)

革細工:105

土:緋のカディーフェ、海帝のなめし革、ソニックベルト

防8 ヘイスト+7%
Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣


●ピャエクエベルト

革細工:110

[風] ベヒーモスのなめし革, バズテヴィアの翅, フォスベルト

防14 ヘイスト+9%
Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣

●テンパスフジット

(革細工111-114)

[土] プロビットの皮, デフィアントの襟巻, ピャエクエベルト

防16 ヘイスト+14%

Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣

と合成していきます



2016 あけましておめでとうございます 

$
0
0

皆様 明けまして おめでとうございますaya



今年は申年ですね。


カザムにいるオポオポへの貢物を持ってこいと言われてはや数年。

今年こそはオポオポ王となりたいと思います

FF11はメジャーバージョンアップが11月で終わったとはいえ

これからもまだまだ続いていきます。

ようやく、どこを目指したらいいかの落ち着きどころが見えてきて、

スタート地点に立てたような気がします。


初期から始めたにもかかわらず、

のんびりマイペースにこれまでの年月を過ごしてきたので、

まだ何も終わっていません


まずは、最初の目標に

「3国ミッションを終わらせる」

を挙げてみたいと思います(*´Д`)=з


最初に降り立ったバストゥークを最初に終わらそうか

それとも最後に残そうか悩ましく思いますw


他のミッションも終わらせていないものがあるし、

ヴァナディールでやれることがたくさんありますね~


みなさま、今年も変わらぬお付き合い

どうぞよろしくお願いします


真太公望の釣竿 完成

$
0
0


2016年 最初に入手する装備品は何でしょうか?


私が目指したのは「真太公望の釣竿」でした。


真太公望を入手するための「根気」クエストが実装された時から、合成スキルアップ2倍キャンペーン時や何もキャンペーンがない合間の時期などを利用してコツコツ進めていましたが、ここで一気に作り上げてみようと思い立ちました。


根気クエストの残りは、3リージョンでの75匹釣り上げと釣りの格闘時間7~8、と数日でできないことはない状態。

気合を入れていきますよぉ(*´Д`)=з


リージョン75匹は掛かったらすぐ釣り上げてサクサク終わらせてしまう作戦で、やる気さえあればあまり気にならずに済むのですが、もう一つの条件の格闘時間が大問題。

普通に釣り上げてたら消化できないのです。


ここに「根気」が絡んでくるんだなぁ、と実感してしましましたね


未クリアなリージョンはスキル100以上の魚が釣れるエリアを狙ってアルバトロスリングを使いつつ、低スキル魚がかかったらそろそろ逃げられそうだ・・のログが出るまで我慢。オートで削れない魚がかかったらスキルアップを狙って即釣り上げを繰り返しました。


仕事始め以降は移動を含めて1時間ほどのログイン時間で釣りだけを続けること約6日間。

1日1エリア、1000格闘時間消化を目標にしてましたがいよいよその時がやってきました!



60種釣り上げ、重量等を含めてついに全条件が終了!


すぐにラバオへ向かい、ジュルドゥノーに太公望をトレードしました。







真太公望の釣り竿、完成 わぁい



芝鯖では107本目の真太公望の釣竿だったようです。

いいね、このシリアルナンバーハート


モグガーデンに戻り、さっそく使ってみる



釣竿から青いモヤモヤが出てる!о(ж>▽<)y ☆

初めてのエフェクト付きアイテムが釣竿というのはなんとも私らしいかもしれないポッ


今後は恵比寿釣竿をゲットすべく、スキル110を目標にしつつググリューサウルス釣りにいそしんでいこうと思います。



FF11 調理上げプラン【0-110】

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


ボーダー■調理ギルドの全レシピを載せた【調理】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■スキル60以降のスキル上げレシピはクリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(調理) クリックこちら です

ボーダー■チョコ掘りでキノコ・食材の掘れるエリア 一覧はこちら
で紹介しています


<調理スキル上げプラン>


~4  ゆで卵 (スタック○) 

(炎:蒸留水, トカゲの卵)

⇒調理75:BBEピタの材料


~5 石のスープ

(炎:調理キット5)

調理ギルドで300Gで販売

~6  ゆで卵 (スタック○) 

(炎:蒸留水, 鳥の卵)


~9  ザリガニの塩ゆで (スタック○) 
(炎: 岩塩, ザリガニ, 蒸留水)

【ザリガニ:木ガーデン池1・4・6・7    

【納品:上限1600p、要1D+4個】


~10 オレンジジュース

(水:調理キット10)

※調理ギルドで400Gで販売


【昇級試験:素人】

サーモンサンド:[土] 涙のマスタード, アップルビネガー, 黒パン, ラテーヌキャベツ, スモークドサーモン, ミスラントマト


~15 ブリ切り身×4 (スタック○) 

(風:ブルーテール)

【ブルーテール:木ガーデン海2・3・4・5・6

※ブルーテールが品切れの場合は割高になるけど調理キット15(650G)でもいいかも。


~16 キノコの塩焼き (スタック○) 

(炎:岩塩, マヨイタケ x 2orネムリタケ×2orオドリタケ×2、)


~19 フナの塩焼きスタック○) 

[炎] 岩塩, 堀ブナ

【堀ブナ:木ガーデン池1・2・3・4・5・6・7】



~20 セルビナバター×4 (スタック可) 《保存》

(氷:岩塩, セルビナ ミルク)


【昇級試験:見習】

豆のスープ:[炎] ブルーピース x 3, 乾燥マージョラム, ワイルドオニオン, 蒸留水


~22 ベークドポポト (スタック可) 

(炎:セルビナバター, ポポトイモ)

【納品:上限2000p、要2D+4個】


~26 干し肉×2 (スタック可)

(氷:乾燥マージョラム, 岩塩, 大羊の肉)

【大羊の肉:ザルクヘイム特産品、ウィン調理ギルド、ベドーの羊からもたくさん取れます】

【納品:上限1760p、要4D+11個】


~27 ゆでがに  (スタック可)

(炎:ローレル, 岩塩, 陸ガニの肉, 蒸留水)

【ローレル:リ・テロア特産品、南サンド食品店(1位サンド国民限定)】
【納品:上限3360p、要7.5個】



【昇級試験:徒弟】

●草粥:[炎] サンドリア小麦粉, カモミール, シモカブ, ララブのしっぽ, 蒸留水, ボスディン菜
●草粥:[炎] タルタルライス, カモミール, バタリア菜, シモカブ, ララブのしっぽ, 蒸留水


~34 アイアンパン x4

[炎] サンドリア小麦粉, 岩塩, 蒸留水

【納品:上限2080p 要46.2個】


~36 野牛の干し肉×2  (スタック可) 

(氷:乾燥マージョラム, 岩塩, 野牛の肉)

【STR+4 MND-2 攻+18%(上限65) 】

【野牛の肉:ル・ルデ噴水横のミスラが売ってます】

【納品:上限2560p、要1D+4個】


~40 メロンジュース (スタック不可) 

(水:サンダーメロン, ウォーターメロン)

【サンダーメロン&ウォーターメロン:クゾッツ特産品、ウィン調理ギルド、ラバオ行商ゴブリン】


~40 パームジュース

(風:エルシモパームの実orウルブカパームの実)

※エルシモパームの実はカザムの飛空挺乗り場売店で売ってます


【昇級試験:下級職人】

●ミスラ風山の幸串焼:[炎] カザムがらし, マウラのにんにく, ワイルドオニオン, コカトリスの肉
●ミスラ風山の幸串焼:[炎] カザムがらし, マウラのにんにく, ワイルドオニオン, ジズの肉


~42 パイ生地×4  (スタック可)   《保存》

(水:サンドリア小麦粉, セルビナバター, 岩塩)


~45 魚汁 x2

(水:ブルーテール x2)

【ブルーテール:木ガーデン海2・3・4・5・6】


~45 魚汁 x4

(水:ググリュートゥーナ)

【ググリュートゥーナ:木ガーデン海3・4・5・6・7】

~48 アップルパイ×4  (スタック可) 
(炎:パイ生地, メープルシュガー, シナモン, トカゲの卵, 妖精のリンゴ)

【納品:上限2480p、要2D+10個】


~49 ミスラ風海の幸串焼 x6

[炎] バストアサーディン, ネビムナイト, ブルーテール, シャル貝 x2

【納品:上限3120p、要11.6個】
【ブルーテール:木ガーデン海2・3・4・5・6】
【シャル貝:木ガーデン海1・2・3・4・5・6・7】


~50 アップルパイ×4  (スタック可) 

(炎:パイ生地, メープルシュガー, シナモン, 鳥の卵妖精のリンゴ)

【納品:上限2480p、要2D+10個】


【昇級試験:名取】

アップルパイ:[炎] パイ生地, メープルシュガー, シナモン, トカゲの卵, 妖精のリンゴ
アップルパイ:[炎] パイ生地, メープルシュガー, シナモン, 妖精のリンゴ, 鳥の卵


~52 バタリア菜のソテー (スタック不可) 

(炎:セルビナバター, バタリア菜)

【バタリア菜:ウィン調理ギルド】


~53 ウナギの串焼

[炎] オリーブオイル, ユランバルウ

【(納品:上限:4320P 要x5.8個】
オリーブオイル:白門露店、ユランバルウ:白門港で購入可

【ユランバルウ:木ガーデン池5】


~53 ウナギの串焼

[炎] オリーブオイル, ブラックイール

【(納品:上限:4320P 要x5.8個】

【ブラックイール:木ガーデン海・2・3・4・6・7】

~54 フナずし

(闇:タルタルライス, 岩塩, 堀ブナ)※活魚合成は不要です


~55 ボスディン菜のソテー  (スタック不可) 

(炎:セルビナバター, ボスディン菜)

【ボスティン菜:フォルガンディ特産品、ウィン調理ギルド】


~56 ポトフ x2

[炎] ポポトイモ, 巨大な大腿骨, 野兎の肉, シモカブ, サンドリアカロット


~60 ヤグードドリンク

[闇] ヤグードチェリー, ブブリムグレープ x3


~60 アドゥリンスープ

[炎] ブラックペッパー, ワカメ x2, ワイルドオニオン, 蒸留水, ブラックブローン

【ワカメ:木ガーデン海・1・2・4・5・6・7】
【ブラックブローン:木ガーデン海・3・4・5・6】

~61 ストーンチーズ  (スタック可) 

(闇:岩塩, セルビナミルク)


【昇級試験:目録】

ヤグードドリンク:[闇] ヤグードチェリー, ブブリムグレープ x 3


~64 メロンパイ×4 (スタック○) 

(炎:パイ生地, メープルシュガー, シナモン、鳥の卵 , サンダーメロン)


~65 ボイルバーナクル

(炎:岩塩、蒸留水、バーナクル)


~68 カラフルエッグ (スタック○) 

(炎:ラテーヌキャベツ, サンドリアカロット, 蒸留水, 鳥の卵)


【昇級試験:印可】

レーズンブレッド:[炎] サンドリア小麦粉, セルビナバター, メープルシュガー, 岩塩, サンドリアグレープ, 蒸留水


~72 ペア・オレ (スタック不可) 

(水:デルフラントペア x 2, 蜂蜜, セルビナミルク)

【デルフラントペア:デルフラント特産品】


~78 イモリの黒焼き (スタック不可)

[炎] 乾燥マージョラム, ローレル, 岩塩, エルシモニュート


~78 濁った麦汁 x4

[炎] アトルガン小麦粉, サンドリア小麦粉, コリアンダー, 蒸留水


~80 シャル貝パイン蒸し

(炎: セルビナバター, ローレル, 岩塩, カザムパイン, シャル貝 x 2, 蒸留水

【納品:上限5280p、要3.8個】

【昇級試験:高弟】

●白身魚のシチュー:[炎] ポポトイモ, ブラックペッパー, 岩塩, セルビナミルク, ワイルドオニオン, サンドリアカロット, バストアブリーム, 蒸留水
●白身魚のシチュー:[炎] ポポトイモ, ブラックペッパー, 岩塩, セルビナミルク, ワイルドオニオン, サンドリアカロット, 蒸留水, メルジャンバルウ

~81 白餅 (スタック○)

[炎] スティッキーライス, コーンスターチ, 蒸留水


~82 煌魚の腹子 x 4 (スタック○) 《保存》

(雷: 煌魚)


~83 カモミールティー (スタック不可)

(炎: カモミール x 2, 蜂蜜, 蒸留水)


~86 マロングラッセ スタック不可

(闇: メープルシュガー, ロンフォールマロン x 2, グレープジュース)

【グレープジュース:モグハウスに飲料樽を設置しているとコンクエごとに1個出てきます】


~86 キノコシチュー スタック不可

(炎:セルビナバター, ポポトイモ, ブラックペッパー, 岩塩, オドリタケ, パフボール, サンゴタケ, 蒸留水

【キノコ類はチョコ掘りで 掘れます】

【納品:上限5040p、要4.5個】


【昇級試験:皆伝】

●シーフードシチュー:[炎] ポポトイモ, ブラックペッパー, 岩塩, ネビムナイト, ゴールドロブスター, シャル貝, 蒸留水, ギサールの野菜
●シーフードシチュー:[炎] ポポトイモ, ブラックペッパー, 岩塩, 蒸留水, ギサールの野菜, イスタコズ, アフポット, イスティルディエ


~90 ポポトフライ

[炎] ポポトイモ, オリーブオイル, 白パン, 鳥の卵


~91 ペルシコス・オレ スタック不可

水:ペルシコス x 2, 蜂蜜, セルビナミルク


~92 フリントキャビアx 3 (スタック○)   《保存》

(闇: 岩塩, 煌魚の腹子)


~93 ドラドスシ×2 ※要活魚合成

(土:ねりわさび、ライスビネガー、タルタルライス、蒸留水、ノーブルレディ)


~94 殿様おにぎり x 2 (スタック○) 

(炎: タルタルライス, パムタム海苔, 岩塩, フリントキャビア, 蒸留水)


~94 フィクリカゼリー

(炎:メープルシュガーx2, ゼラチン, サンドリアグレープ, 蒸留水, フィクリカ x2)


~95 粽x 3 (サブ木工 15) (スタック○) 

(炎: メープルシュガー, バンブー材, 岩塩, スティッキーライス, ダルメルの肉, サンゴタケ, 蒸留水)

【バンブー材&スティッキーライス:ジュノ下層天晶堂】

【納品:上限3440p、要2D+1個】


~97 アルタナムルスム (スタック不可)

[氷] 聖水, グレープジュース, 白蜜


*** これより下のレシピはいずれも110まで上がります ***


~99 菱餅x 9 スタック可

(炎: メープルシュガー, シナモン, スティッキーライス, ガーディニアの実, マグワート, 蒸留水)

【スティッキーライス:ジュノ下層天晶堂】

【ガーディニアの実:ノーグ、ナシュモ天晶堂】

【マグワート:バフラウなどを草刈鎌で採集するとでます】

【納品:上限3360p、要2D+11個】


~100 キトロンジュース (スタック不可)

[水] キトロン x4


~100 穀物汁

[水] タルタルライス, ミリオンコーン, パインナッツ, ルセーユの肉


【昇級試験:師範】 ダンシングスープ

[猛火のクリスタル]岩塩×1、オドリタケ×1、ワイルドオニオン×1、霊芝×1、蒸留水×1,、アガリクス×1

~101 レッドカレー スタック不可

(炎: カザムがらし, カレーパウダー, コリアンダー, 龍の肉,サンドリアカロット, ミスラントマト, 蒸留水)


~103 クルミクッキー

[炎] セルビナバター、 メープルシュガー、 アトルガン小麦粉、 蒸留水、 アプカルの卵、 胡桃


~107 姫様おにぎり スタック可

(炎:タルタルライス, パムタム海苔, 岩塩, 蒸留水, バードック, 野牛の肉)


~110 ヘルズバーグ スタック不可)

[炎] ブラックペッパー、 セージ、 岩塩、 白パン、 ワイルドオニオン、 鳥の卵、 野牛の肉、 ケルベロスの肉


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい



リンク 調理合成:高級職人レシピ(101-110)



       

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

FF11錬金術スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


リリスのキャラたちがやっている錬金術スキル上げのプランをご紹介します。数キャラやっているうちに、以前のスキル上げ表からルートを変えたスキル帯もあります。


私のスキル上げの特徴は

1)出来上がりを他のスキル上げで使い回しができるアイテム

2)材料入手が楽なアイテム

3)競売で売れやすく金策も兼ねられるアイテム

を選んで作っています。


ところどころスキル差が大きい場合の繋ぎのレシピも入れていますが、ラッキーマイスター発動時など素材のロストが軽減している時は繋ぎは入れなくてもいいと思います。

鏃・ブレッドなどが簡単なので錬金術上げの前に鍛冶スキルも10くらいに上げておくのがオススメです

※2周目のNapupuで作らなかったレシピは優先度が低いので灰色に変えました。

時々ルート見直しをやってます。


ボーダー■錬金術ギルドの全レシピを載せた【錬金術】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(錬金術) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで錬金術素材が掘れるエリア はこちらです。クリックこちら です



<錬金術スキル上げ表>



~ 5 蜜蝋【錬金素材】 《保存》

〔炎〕蜂の巣のかけら x 3, 蒸留水

・蜂の巣のかけら:犬(通常)幼鳥コリブリの思い出(48G)/  錬金術ギルド常時販売(40G)

→錬金術24:サイレントオイル、錬金術29:サイレントオイル、錬金術50:花弁蝋、錬金術93:イカロスウィングで再利用可

→革細工;クイルシリーズで再利用可


~5 黒インク【錬金術材】保存》

[闇]錬金術キット5 (300G)

→木工29:紙兵、木工32:草子

→骨細工58:アストラガルス


~ 6 氷柱x 10 【忍具】

[氷] 岩塩, 蒸留水 x 2
※競売売り推奨品


~ 7 にかわ【錬金素材】《保存》

[炎] 野兎の毛皮, 骨くず x 2, 蒸留水

・野兎の毛皮:犬(通常)子ウサギの思い出(72G)

・骨くず:犬(通常)赤ラプトルの思い出(91G)

・蒸留水:チャチャルンランク1~通常販売
→錬金術合成で武器に薬品を付けるときに使います(スキル上げでは蝮刀など)

→鏃作り(錬金術31;暗闇の鏃、錬金術45:溶解の鏃、錬金術67:眠りの鏃、錬金術76:猛毒の鏃)

→彫金59:ハイドロクロー、彫金67:ハイドロパタ、

【納品:上限1280P、要42.7個】


~10 デオドライザー
[風] オリーブオイル, カモミール, セージ

[風]錬金術キット10(400G)

【納品:上限2320P、要9.3個】


【昇級試験:素人】

にかわ:[炎] 野兎の毛皮, 骨くず x 2, 蒸留水


~ 12 毒素保存》

[雷] イエローグローブ x 2 or [雷] ウルブカザリガニ

⇒~18:毒薬で再利用

・ウルブカザリガニ:木モグガーデン池1・4・5


~ 15 クラッカー×33【花火】

[土]錬金術キット15(650G)

→イエローグローブがないときのつなぎレシピ

【納品:上限1520P、要72.4個】


~ 16 水銀【錬金素材】《保存》

[雷] デニスアナズ x 4 / コバルトジェリーx4

・デニスアナズ:犬(通常)リマスカブラの思い出(42G)

・コバルトジェリー:木モグガーデン海2・3・4・5

【ビビキー湾の漁師ギルドで安く買えます】

→錬金術18:毒薬、錬金術24:銀朱、錬金術28:暗闇薬、錬金術68:猛毒薬、錬金術75:アニマ合成、錬金術78:しびれ薬、錬金術98:パナケイア

→鍛冶102:アダマンガントレ、彫金69:メイルブレーカー、彫金73:円月輪、彫金76:ゴールドパタ、彫金80:ゴールドバックラーに再利用


【納品:上限2720p、要9.1個】


~ 18 毒薬 【薬品】

[水] 水銀, 毒素

・毒素: 錬金術ギルド常時販売(見習以上~320G)

【納品:上限1920p、要1D+6個】


~ 20 やまびこ薬  【薬品】

[水] セージ, 蜂蜜, 蒸留水

※競売売り推奨品 

【納品:上限2320p、要11.6個】


【昇級試験:見習】

毒薬:[水] 水銀, 毒素


~ 24 サイレントオイル  【薬品】

[水] スライムオイル, 蜜蝋 x 2 

※競売売り推奨品 


~ 24 銀朱【錬金素材】

[炎] 水銀, 硫黄

※スライムオイルが高いと感じる時の代替レシピ。

⇒錬金術92:赤漆へ


~ 29 テキスタイルダイYx 12

[水] ターメリック

ターメリック:ナシュモのTsutsuroonが512Gで販売中


~ 29 サイレントオイルx 2 【薬品】

[水] オリーブオイル, 蜜蝋 x 2

※競売売り推奨品


【昇級試験:徒弟】

暗闇薬:[雷] 水銀, ネビムナイト


~ 34 人工レンズ【錬金素材】《保存》

[炎] グラスファイバー x 2

~41:プリズムパウダーに再利用


~ 35 水のフュエルx 3 【錬金素材

[水] スライムオイル, 藍石, ヨクモエール

※練成の項目でも詳しく 解説しています。練成に欠かせないアイテムです

赤石;炎、透石:氷、翠石:風、黄石:土、紫石:雷、藍石:水、白石:光、黒石:闇


~ 40 発火薬x 2 【錬金素材】《保存》

[土] ボムの灰 x 2, 硫黄

・ボムの灰:錬金術ギルド常時販売(徒弟以上515G)

・硫黄:グスタベルグ特産品

[土]錬金術キット40(4,150G)もありますが素材から作った方が安いです

→ブレット系・花火・フレイム系納品アイテムの合成などでいろいろ活用できます。※競売売りも◎

→スキル上げでは錬金術15:クラッカー、錬金術35:リトルコメット、錬金術38:ブロンズブレッド、錬金術71:スパルタンブレッド、錬金術84:桜花爛漫、


【昇級試験:下級職人】

発火薬:[土] ボムの灰 x 2, 硫黄


~ 41 プリズムパウダーx 6 【薬品】

[光] グラスファイバー x 2, 人工レンズ

※競売売り推奨品 


~ 43 溶解薬  【薬品】《保存》

[水] トレントの球根 x 2

→~45:溶解の鏃に再利用
※素材が安い


~43 ティンブレットx 33 (サブ鍛冶 16)

[炎] ティンインゴット, 発火薬

※鍛冶15:ティンインゴットの消費レシピ


~45 溶解の鏃x 6 (鍛冶 14)

[風] ブロンズインゴット, にかわ, 溶解薬

→木工16:アシッドボルトに再利用

※溶解薬の消費レシピ


~45 カーボンファイバーx4

[雷]ボムの灰 x4

※バス大工房火薬研究所で購入できます。錬金術キット45(4,150G)で作るより素材からの方が安いです


【昇級試験:名取】

ファイアソード:[土] スライムオイル, 発火薬, アイアンソード


~51 聖水  【薬品】《保存》

[光] 蒸留水

→錬金術53:聖なる鏃、錬金術87:ホーリーレザー、錬金術99:エフェドラリング、錬金術99:サイダリング、骨細工102:ブレンモドリングに再利用

※素材が安い


~53 聖なる鏃 x 6 (鍛冶 14)

[風] ブロンズインゴット, 聖水 x 2

→木工16:ホーリーボルトに再利用


~ 56 サーメットチップス【錬金素材】

[炎] ポットの破片 x 4


~56 昏睡薬   【薬品】《保存》

[水] カモミール, 毒麦粉, ネムリタケ

※錬金術67:眠りの鏃に再利用。競売売りも◎ 


【昇級試験:目録】


ハイポーション:[水] セージ x 2, モルボルのつる, 蒸留水


~61 グラスファイバー 【錬金素材】《保存》

[炎] 火打石 x 8
→~34:人工レンズ、~41:プリズムパウダーに再利用

※素材が安い

※パウダーにして競売売り推奨品 

~61 猛毒素 【錬金素材】《保存》

[雷] 大サソリの爪 x 2

木大サソリの爪:モグガーデン鉱脈2・3

→~68:猛毒薬に再利用


~62 グラスファイバー【錬金素材】《保存》

[炎]隕石

木隕石:モグガーデン鉱脈2・3・4・5

→~34:人工レンズ、~41:プリズムパウダーに再利用


~67 眠りの鏃 x 6 (サブ鍛冶 14)

[風] ブロンズインゴット, にかわ, 昏睡薬

※スキル57まで昏睡薬で上げた時はこれで消費

昏睡薬は錬金術ギルドやモンスター飼育「ミニスライムの思い出」追加販売品で購入できます。


~68 猛毒薬  《保存》

[水] 水銀, 猛毒素

※スキル60あたりから上級サポをつけてひたすらこれを作ってました。

※猛毒素はジュノ下層ゴブリンのお店で買えます


【昇級試験:印可】

[水] にかわ, 溶解薬, ミスリルククリ

(ミスリルククリ:鍛冶 42 [炎] ミスリルインゴット, ホワイトオーク材, ラプトルの皮 )


~72 マヒ毒素 《保存》

[雷] パフボール x 2


~72 マヒ毒素 《保存》

[雷] 三眼魚


~72 パクタンブレット x33 (サブ鍛冶 19)

[炎] 発火薬, パクタンインゴット

※パクタンインゴの材料の魔銅鉱・銅鉱はムバボロス特産品で買えます


~76(鍛冶14) 猛毒の鏃×6

[風] ブロンズインゴット, にかわ, 猛毒薬

※保存しておいた猛毒薬をここで使い切るつもりで合成してました。


~78 しびれ薬  《保存》

[水] 水銀, マヒ毒素

※マヒ毒素はジュノ下層ゴブリンのお店で売っています。


【昇級試験:高弟】

エクスポーション:[水] セージ x 2, ヘクトアイズの眼, 霊芝, 蒸留水


~84 桜花爛漫 x 33 (サブ木工 23)

[土] 発火薬, アマリリス, 靭皮紙 x 2


~84 龍の血x4 《保存》

[雷] 龍の心臓

※終盤で金策も兼ねてマキシポーションを作る予定の人はスキル上げのついでにストックしておくといいかも!

~87 ホーリーレザー

[光] 雄羊のなめし革, 聖水


【昇級試験:皆伝】

ブラッディソード:[闇] 獣人の血, 反魂樹の根, バスタードソード



~91 エーテルレザー

[水] 乾燥マージョラム x 3, 雄羊のなめし革, アーリマンの翼, トレントの球根, 蒸留水
~91 エーテルコットン

[水] 乾燥マージョラム x 3, 木綿布, アーリマンの翼, トレントの球根, 蒸留水
~91 エーテルホリー

[水] 乾燥マージョラム x 3, ホリー材, アーリマンの翼, トレントの球根, 蒸留水

アーリマンの翼がとても安くなってるので作れるようになりました。



~91 蝮刀

[水] にかわ, しびれ薬, 忍刀

しびれ薬使いきりレシピ


~93 イカロスウィング

[風] 大鳥の羽根 x 6, 蜜蝋 x 2

~94 カノンシェルx 6  (サブ鍛冶 34, 彫金 18)

[炎] ブラスインゴット, アイアンインゴット, 発火薬 x 2, ボムのうで


~95 マキシポーション

[水] セージ x 4, 龍の血, 霊芝, 蒸留水


~96 プラチナナゲットx 9

[炎] 白金の葉, パナケイア


~97 ル・パピヨン×33

[光] 虹糸, 虫の翅 x 2, 人工レンズ, プリズムパウダー

※スキル88から上級サポをつけてつなぎレシピとして利用。


~98 パナケイア

[光] 水銀, 岩塩, 賢者の石, 硫黄

スキル90から上級サポつけて作りました。


*** これより下のレシピはどれでも110まで上がります ***


~99 エフェドラリング

光:聖水×2、祝聖水、ミスリルリング

※祝聖水:錬金術51 [光] (浄化錬金術合成) 炎のアニマ, 氷のアニマ, 光のアニマ, 蒸留水


~100 プロエーテル

[水] 乾燥マージョラム x 3, アーリマンの翼 x 2, トレントの球根, 飛竜の翼, 蒸留水


【昇級試験:師範】

サイダリング[閃光のクリスタル]聖水×2、祝聖水×1、オリハルコンリング×1


~102 太陽の水
[光] 水銀、獣人の血、賢者の石、サボテンダーの根

※サボテンダーの根はモグガーデンの畑に植えて、子ミスラに「種を取ってね」を指示するとよいです


~104 錬金術師の薬

[闇] 水銀, 獣人の血, 賢者の石, 深層の残滓


~104 アブレイドの鏃(サブ鍛冶?)

[風] 水銀, にかわ, ベラドンナエキス, アクエフの毒薬, カザナルインゴット


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい


リンク 錬金術合成:高級職人(101-110)


チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

FF11骨細工スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


ボーダー■骨細工ギルドの全レシピを載せた【骨細工】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(骨細工) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで骨材が掘れるエリア はこちらです。クリックこちら です

ボーダー■モグガーデン【鉱脈 】はクリックこちら です



合成スキルアップキャンペーンなど一気上げしたいときは骨ギルドの常時販売(在庫切れなし、価格上昇なし、24時間営業)をおススメします。カバンに空きが余裕があれば、モグガーデンの鉱脈からも骨材が出てくるので集めてもいいかなぁと思います。


<骨細工スキル上げプラン>

~5  胡粉

(風:骨細工キット5) 

※合成キット5:300G

⇒革細工67:ホワイトムートンへ


~10  骨の矢尻 x 6

(風:骨細工キット10)

⇒木工9:骨の矢へ


【昇級試験:素人】

シェルリング:[風] 魚の鱗, 貝殻


~14 コルネット (サブ彫金 14)

(風:ブラスインゴット, 骨くず)

・骨くず: 骨ギルド常時販売(150G)/木モグガーデン鉱脈1・2・3・5/犬(通常)赤ラプトルの思い出(91G)

【ウィン石の区クエで使えます】

~16 ゼラチン

(炎:骨くず x 4, 蒸留水)

【雪山のロランベリー、ロランベリーパイ、ブレインシチューなどの材料になります】

~19 真珠(HQ1、HQ2:真珠 HQ3:黒真珠)

(風:シャル貝)

シャル貝:木モグガーデン海:1・2・3・4・5


【昇級試験:見習】

ボーンリング:[風] 骨くず, 大羊の歯


↓このレシピから骨ギルド常時販売を利用

~21 甲粉

(風:甲虫の甲殻 x 2)
・甲虫の甲殻: 骨ギルド常時販売(徒弟以上:500G)
⇒裁縫63:ハンターコットンへ


~25 ビートルリング

(風:甲虫のアゴ)

・甲虫のアゴ: 骨ギルド常時販売(徒弟以上:1000G)

※骨細工キット25は@1,600Gと割高になります

~28 ゼラチンx 4

(炎:巨大な大腿骨, 蒸留水)

・巨大な大腿骨: 骨ギルド常時販売(見習以上:1400G)

【雪山のロランベリー、ロランベリーパイ、ブレインシチューなどの材料になります】

~29 角の髪飾り

(風:雄羊の角)

・雄羊の角: 骨ギルド常時販売(下級職人以上:1800G)

【納品:上限4400p、要4.6個】

【昇級試験:徒弟】

ビートルピアス:[土] 甲虫のアゴ, シルバーピアス


~33 甲虫の矢尻x 6

(風:骨くず, 甲虫のアゴ)

・骨くず: 骨ギルド常時販売(150G)

・甲虫のアゴ: 骨ギルド常時販売(徒弟以上:1000G)

⇒木工39:ビートルアローへ


~38 牙の矢尻x 6
(風:骨くず, 黒虎の牙)

・骨くず: 骨ギルド常時販売(150G)

・黒トラの牙: 骨ギルド常時販売(下級職人以上:2000G)

⇒木工42:ファングアローへ


【昇級試験:下級職人】

ホーンリング:[風] 魚の鱗, 雄羊の角

~43 角の矢尻x 6

(風:骨くず, 雄羊の角)

・骨くず: 骨ギルド常時販売(150G)

・雄羊の角: 骨ギルド常時販売(下級職人以上:1800G)

⇒木工49:ホーンアローへ


~47 ホルン

(風:甲虫のアゴ, 雄羊の角)

・甲虫のアゴ: 骨ギルド常時販売(徒弟以上:1000G)
・雄羊の角: 骨ギルド常時販売(下級職人以上:1800G)


【昇級試験:名取】

カラパスゴルゲット:[土] アイアンの鎖, 陸ガニの甲殻 x 2


~53 サソリの矢尻x 6

(風:骨くず, 大サソリの爪) 

・骨くず: 骨ギルド常時販売(150G)

木大サソリの爪:モグガーデン鉱脈2・3

⇒木工59:スコピオンアローへ

~53 甲羅の髪飾り

(風:海亀の甲羅)

・海亀の甲羅: 骨ギルド常時販売(目録以上:6000G)


~60 バーナクル

(雷:ポータークラブ甲殻)


~60 スコピオリング

(風:大サソリの甲殻)

・大サソリの甲殻: 骨ギルド常時販売(印可以上:3000G)


【昇級試験:目録】

アストラガルス:[風] 巨大な大腿骨, 黒インク, 獣人の血


~64 スコピオマスク

(土:雄羊のなめし革、大サソリの甲殻)


~68 ボ-ンパタ

(炎:陸ガニの甲殻、巨大な大腿骨×2、カーボンファイバー)   

・陸が二の甲殻: 骨ギルド常時販売(名取以上:2500G)

・巨大な大腿骨: 骨ギルド常時販売(見習以上:1400G)


~69 ビーストホーン

(風:雄羊の角×2)

雄羊の角: 骨ギルド常時販売(下級職人以上:1800G)/木モグガーデン鉱脈4・5・6・7


【昇級試験:印可】

ボーンパタ:[炎] 陸ガニの甲殻, 巨大な大腿骨 x 2, カーボンファイバー


~73 デ-モンナイフ

(風:エボニー材、魔人の角)

【魔人の角はアビ付きチョコボの骨材が出るところで掘れます】


~78 マーリドの牙の矢尻

(風:骨くず、マーリドの牙)

マーリドの牙: 骨ギルド常時販売(印可以上:4500G)


【昇級試験:高弟】

珊瑚の髪飾り:[風] 真珠, 黒真珠, 珊瑚のかけら


~82 ドラゴンクゥイス

(風:銀糸、飛竜の鱗×2、レザートラウザ)

・飛竜の鱗:犬(通常)ドラゴンパピーの思い出(9360G)

【飛竜の鱗は東アルテパかアビ付きチョコボの骨材が出るところで掘れます】

【店売り9487Gと高値で売れます】


~87 ドラゴンマスク

(風:大羊のなめし革、飛竜の鱗×2)

・飛竜の鱗:犬(通常)ドラゴンパピーの思い出(9360G)

【飛竜の鱗は東アルテパかアビ付きチョコボの骨材が出るところで掘れます】


【昇級試験:皆伝】

コーラルバングル:[風] 珊瑚のかけら x 2, 巨大な大腿骨


~92 ラズの矢尻 x2

(風:骨くず, ラズの牙)


~92 カラパスガントレ

[土] 上質な陸ガニの甲殻 x2, レザーグローブ x2

・上質な陸ガニの甲殻:木モグガーデン鉱脈3・4・5・6・7


~96 スコピオガントレ

[土] 上質なサソリの甲殻 x2, レザーグローブ x2

・上質なサソリの甲殻:木モグガーデン鉱脈3・4・5・6・7


~96 トランペットリング

(風:トランペットシェル×2)


*** これより下のレシピはどれでも110まで上がります ***


~100 ガビアルマスク

(風:大羊のなめし革、甲冑魚の甲殻、上質な魚の鱗)

【甲冑魚の甲殻 骨40 風:ティタニクティスorアーマードピスケス】

【上質な魚の鱗 骨6:魚の鱗のHQ 風:ガビアルフィッシュ】

【甲冑魚の甲殻、上質な魚の鱗はアビ付きチョコボの骨材が出るところで掘れます】


~100 クロノスの歯

[風] 巨大なサレコウベ


【昇級試験:師範】

ハイドゥクリング [突風のクリスタル]キマイラの角×2



~102 ドラゴンリング
[風] 龍の爪 x2

・龍の爪:木モグガーデン鉱脈4・5・6・7


~105 マリヤカレヤオーブ

[風] シルバーの鎖, マリヤカレヤスキン


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい


【参考リンク】

リンク骨細工合成:高級職人(101-110)


チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

PR: 私たちの暮らしを守る 自衛隊の活動-政府ネットTV

$
0
0
「周辺海空域の安全確保」や「大規模・特殊災害への対応」などの活動についてご紹介!

FF11革細工スキル上げ〔0-110〕 

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


革細工の素材は1)自分で狩る 2)ギルドで買う 3)競売で買う

のいずれかになります。

2014/06/17のVUで毛皮がスタックできるようになったうえに連続合成のマクロもできたのでなめしキット(闇クリ、ウィンダス茶葉、蒸留水)を持っての現地調達がはかどりますね!

なめし作業に必要なウィンダス茶葉は「大羊の思い出」取得で24G、アトルガン茶葉は「カラクールの思い出」取得で4,800Gでグリーンサムモーグリから購入できるようになります。


ボーダー■革細工ギルドの全レシピを載せた【革細工】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(革細工) クリックこちら です



<革細工スキル上げ表>


~2  大羊のなめし革 《保存》

[闇] ウィンダス茶葉, 大羊の毛皮, 蒸留水
・ウィンダス茶葉:犬(通常)大羊の思い出(24G)

・蒸留水:モンスター飼育初期から販売

【ベドーにいるBroo(Lv39-41)、Chauging Sheep(Lv28-30)のドロップ率は目を見張るものがあります!】

⇒革5:レザーバンダナ、革11;ソレア、革29サンダル、革31:羊皮紙、革31:ベラム

⇒骨79:ゴーラルゴルゲット、骨91:デーモンへルム

⇒裁縫98:エラントカフス

〔大羊の毛皮:ギルド販売価格:62G〕


~ 4  羊毛

[風] 大羊の毛皮×2

⇒裁縫35;毛糸、裁縫75;ウルフフェルト


~ 5  レザーバンダナ (ギルド売:124G)

[風] 大羊のなめし革

[風] 革細工キット5 (300G) 

〔大羊のなめし革:ギルド販売価格:390G〕


【昇級試験:素人】

ラビットマント:[土] 草糸, 野兎の毛皮 x 5


~12 リザードストラップ

[風] トカゲの皮×2

※クローラーの巣のトカゲがよく落とします

・トカゲの皮:犬(通常)子トカゲの思い出(760G)


~15 リザードへルム

[風] 革細工セット15 (650G)


~ 19 狼毛 《保存》

[風] 狼の毛皮 x 3

⇒裁縫75:ウルフフェルト

〔狼の毛皮:ギルド販売価格:483G〕


【昇級試験:見習】

リザードセスタス:[土] トカゲの皮, セスタス


~ 21 ダルメルのなめし革 《保存》

[闇] ウィンダス茶葉, ダルメルの毛皮, 蒸留水

・ダルメルの毛皮:犬(通常)大ダルメルの思い出(300G)

⇒革29:サンダル、革59:モカシン


~ 24 ブガードのなめし革 《保存》

[闇] ウィンダス茶葉, ブガードの皮, 蒸留水

・ブガードの皮:犬(通常)ブガードの思い出(3500G)

⇒革63:ブガードストラップ


~ 27 ダルメルマント (ギルド売:621G)

[氷] 毛糸, ダルメルの毛皮

ダルメルの毛皮:犬(通常)大ダルメルの思い出(3300G)

スキル20から上級サポをつけてつくってもいいかも!

【納品:上限3600、要6.5個】


~ 29 サンダル (ギルド売:841G)

[風] ダルメルのなめし革、大羊のなめし革

【納品:上限4000P、要5.3個】


~ 29 ダルメルヘア

[風] ダルメルの毛皮×3

・ダルメルの毛皮:犬(通常)大ダルメルの思い出(3300G)

⇒裁縫86:シリス


【昇級試験:徒弟】

ダルメルマント:[氷] 毛糸, ダルメルの毛皮


~ 31 羊皮紙

[闇] 大羊のなめし革, ロランベリー

【ロランベリー:ジュノ港免税店、ジュノ上層R&Bマートで120Gで販売】

※金粉のない方はこちらを推奨


~ 31 ベラム

[闇] 大羊のなめし革, 金粉, ロランベリー

【金粉×12:彫金(47):カッパ-インゴット、ブラスインゴット】


~ 35 雄羊のなめし革 《保存》

[闇] ウィンダス茶葉, 雄羊の毛皮, 蒸留水

・雄羊の毛皮:犬(通常)雄羊の思い出(1890G)/

⇒革43;ウエストベルト、革91:エラントピガッシュ、革95:タイガーマスク、革102:パンサーマスク

⇒錬金術87:エーテルレザー

⇒鍛冶81:ダークゴルゲット

〔雄羊の毛皮:ギルド販売価格:937G〕


~ 39 ウルフゴルゲット (ギルド売:684G)

[土] 木綿糸, 狼の毛皮

【納品:上限3840P、要6.3個】


【昇級試験:下級職人】

マジックベルト:[風] 雄羊のなめし革, 水銀, ガマの油


~ 43 ウエストベルト (ギルド売:684G)

[風]草糸、雄羊のなめし革×2

【納品:上限5360P、要3.2個】


~ 49 ラムマント 〔ギルド売:1012G〕

[氷]毛糸、雄羊の毛皮

【納品:上限4480P、要5.0個】


【昇級試験:名取】

クイルブゥイ:[水] 雄羊のなめし革 x 2, 蜜蝋, レザーベスト


~ 53 ラプトルストラップ

[風]ラプトルの皮×2

・ラプトルの皮:犬(通常)ラプトルの思い出(3448G)

〔ラプトルの皮:ギルド販売価格:2155G〕



【昇級試験:目録】

ラプトルジャーキン:[土] 大羊のなめし革, ラプトルの皮 x 2


~61 黒虎のなめし革 《保存》

[闇] ウィンダス茶葉, 黒虎の毛皮, 蒸留水

⇒革62:ハードレザーリング、革78:ブラックマント、革83:ウォーベレー

⇒裁縫99:羅刹作務衣

〔黒虎の毛皮:ギルド販売価格:1312G〕

【狩りでは出にくいので競売で1000G以下のときに買うのがオススメです】

※スキル53から上級サポを付けてこれを作っていました


~62 ハードレザーリング

(風:黒虎のなめし革)

【黒虎の毛皮が手に入りにくいときはリングを作ったあと分解すると運がよければもう一度黒虎のなめし革が手に入ります。これを繰り返してスキル上げする手もあります】

【納品:上限4400P、要5.7個】


~63 ブガードストラップ

(風:ブガードのなめし革 x 2)


~67 ホワイトムートン (ショップ売り:843G)

(闇:ウィンダス茶葉, 雄羊の毛皮, 胡粉 x 2, 蒸留水)

※材料はモンスター飼育の思い出を集めることでガーデン内で買いそろえることができるようになりました。

ウィンダス茶葉:大羊の思い出(24G)/雄羊の毛皮:雄羊の思い出(1,890G)/胡粉(風:貝殻x3/貝殻:幼生ウラグナイトの思い出(144G))/蒸留水:12G


【昇級試験:印可】

バトルブーツ:[土] アイアンの小札, 雄羊のなめし革 x 2, 黒虎のなめし革

~70 ベヒーモスのなめし革

(闇:ウィンダス茶葉, ベヒーモスの毛皮, 蒸留水)

・ベヒーモスの毛皮:犬(通常)ベヒーモスの思い出(4500G)

・ウィンダス茶葉:犬(通常)大羊の思い出(24G)



~71 クァールのなめし革 《保存》

(闇:ウィンダス茶葉, クァールの毛皮, 蒸留水)

⇒革87:クァールマスク


~76 マーリドのなめし革 《保存》

[闇] アトルガン茶葉, マーリドの毛皮, 蒸留水

⇒調理109:ドラゴンAタンク

アトルガン茶葉はバフラウで採集がお勧めです。茶葉が競売でかなり高額なのがネックですね


~76 タイガーマント 《保存》

(氷:毛糸, 黒虎の毛皮)

【納品:上限5120P、要4.1個】


~78 ブラックマント

(土:毛糸, 黒虎のなめし革, タイガーマント)

【納品:上限5840P、要2.7個】


~79 クァールゴルゲット

(土:木綿糸, クァールの毛皮)

~80 有翼獅子のなめし革 《保存》

(闇:ウィンダス茶葉, 有翼獅子の毛皮, 蒸留水)

⇒88:オーガマスクへ


【昇級試験:高弟】

タイガーグローブ:[土] 黒虎のなめし革, クイルグローブ


~83 ルスゾルの革

[闇] ウィンダス茶葉, ルスゾルの皮, 蒸留水

他合成の材料にもなるので競売売りがお勧め


~83ウォーベレー (サブ裁縫 55)

(土:金糸, 大鳥の尾羽根, 黒虎のなめし革 x 2)

【大鳥の尾羽根】突っつき掘り:コンシュタット/掬い掘り;アルテパ・バルクルム・ブブリム

【裁縫95:エリートベレーの材料になります】


~85 クァールマント

(氷:毛糸, クァールの毛皮)

【納品:上限5840P、要2.8個】


~87 クァールマスク 《保存》

(土:クァールのなめし革 x 2, フェイスガード)

※フェイスガードは3国の防具屋で販売

⇒88:オーガマスクへ

【納品:上限6480P、要1.9個】


~88 オーガマスク

(土:有翼獅子のなめし革, クァールマスク

【納品:上限6640P、要1.6個】


【昇級試験:皆伝】

クァールマスク:[土] クァールのなめし革 x 2, フェイスガード


~91 エラントピガッシュ (サブ裁縫 52)

(土:虹糸, ビロード, 不死の皮, 雄羊のなめし革 x 2)

【納品:上限6080P、要2.4個】


~95 タイガーマスク

(氷:毛糸, 雄羊のなめし革, 黒虎の毛皮 x 2, 飛竜の皮)

【納品:上限5040P、要4.7個】


~97 グリフィンなめし革

(闇: ウィンダス茶葉, グリフィンの毛皮, 蒸留水)


【昇級試験:師範】

ウルジャトラウザ

【塊土のクリスタル】野牛のなめし革×2、有鱗の皮×2


~102 パンサーマスク

(氷:毛糸, 雄羊のなめし革, 飛竜の皮, 上質なクァール毛皮 x 2)


~104 ウルジャグローブ
(土:有鱗の皮 x2, 野牛のなめし革,)


~106 イトソアヘルム

(土:有鱗の皮 x2, ラズのなめし革)


~109 イトソアジャーキン

(土:有鱗の皮 x2, ラズのなめし革 x2)



合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい


【参考リンク】

リンク革細工合成:高級職人(101-110)



アイテムの取引価格も置いていますが、ギルドの在庫数により売値が変わるのでお気をつけください_(._.)_



チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

FF11裁縫スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


主な裁縫のスキル上げルートは緑の太文字で表記してあります。スキル差が大きいところもあるので、上がりにくいときの補助合成もそのまま灰色で残しておきました。上限-4くらいまでは上級サポを付けての合成をオススメします。

糸や布を使ったレシピのうち、スキル上げで使うレシピを併せて書いています。

(簡易版を作ったのでこっちは少しづつ補強予定です。※時々ルートの見直しをやってます。)

自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。糸や布、矢羽根で楽にスキル上げができそうですね



ボーダー■裁縫ギルドの全レシピを載せた【裁縫】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(裁縫) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで布材が出るエリア クリックこちら です



<裁縫スキル上げプラン>


~4  草布 《保存》

(土:草糸×3)

⇒裁縫8:ケープ、裁縫11;鉢巻、裁縫18:拳法着

⇒骨細工39:ボーンカジェル

※草糸:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルドで購入可

~11 鉢巻

(風:草布x2)


【昇級試験:素人】

ケープ:[土]草糸、草布×2


~12 木綿布 《保存》

(土:木綿糸×3)

⇒裁縫21:木綿の鉢巻、裁縫27:兵児帯、裁縫34;忍足袋、裁縫41:三尺手拭、裁縫70:パペットターバン黒

⇒錬金術91:エーテルコットン

※木綿糸:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド

~15 赤草糸

(雷:赤モコ草×2)

(雷:裁縫キット15)※650G

赤モコ草: 裁縫ギルド常時販売(見習以上:200G)/木モグガーデン木立1・2

⇒裁縫16:赤草布


~16 赤草布

(土:赤草糸×3)

※赤草糸の消費レシピ


~20 木綿のヘッドバンド

(土:裁縫キット20) ※1.050G


~19 亜麻糸 《保存》

(雷:亜麻×2)

木亜麻:モグガーデン木立1・2・3 犬(通常)子羊の想い出:300G
⇒裁縫22:亜麻布へ

※亜麻:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルドもしくは3国飛空挺売店(1位国民限定)


【昇級試験:見習】

コットンケープ:[土] 木綿糸, 木綿布 x 2


~21 亜麻布 

(土:亜麻糸×3)

・亜麻糸:裁縫ギルド常時販売(徒弟以上:150G)
⇒裁縫31;大地の鉢巻へ

⇒革59:モカシンへ


~22 ヤグードの矢羽根×6

(風:ヤグードの羽根x2)

⇒木工42:ファングアロー

※ヤグードの羽根:アラゴーニュ特産品売り場もしくはウィン森の区・セルビナの織工ギルド

【昇級試験:徒弟】

兵児帯:[土]草糸、木綿布×2


~34 忍足袋×33

(土:草糸、木綿布×2、サルタ綿花)

※サルタ綿花:ウィン森の区・アルザビの織工ギルド


~35 毛糸 

(雷:羊毛×2)

⇒裁縫37:毛織物、裁縫45:ビロード、裁縫86:シリス、裁縫95:タルタルサッシュ

⇒革27:ダルメルマント、⇒革33:ウルフマント、⇒革49:ラムマント、⇒革75:タイガーマント、スミロドンマント、⇒革78:ブラックマント、⇒85:クァールマント、リンクスマント

⇒革95:タイガーマスク

⇒革102;パンサーマスク

※羊毛:ウィン森の区・セルビナ・アルザビの織工ギルド


~37 毛織物 

(土:毛糸×3)

⇒裁縫38:フェザーカラーへ

※毛糸:ウィン森の区・セルビナの織工ギルド(2700Gからとやや高め)


【昇級試験:下級職人】

フェザーカラー:[土] 毛織物, 鳥の羽根 x 7


~42 鳥の矢羽根×6

(風:鳥の羽根×2)

⇒木工49:ホーンアローへ

※鳥の羽根:競売買いがオススメ


~47 銀糸×2 《保存》

(土:絹糸、シルバーインゴット)

⇒裁縫70;パペットターバン黒、裁縫95;タルタルサッシュ、裁縫100;アルジェントコート、⇒裁縫100;ブレスドブリオー

⇒骨82:ドラゴンクゥイス


【昇級試験:名取】

ウールブレーサー:[土] 毛糸, 毛織物 x 2, サルタ綿花 x 2


~51 絹糸 《保存》

(雷:クローラーの繭×2)

(3個作成:雷:クローラーの繭×6、スピンドル)

木クロウラーの繭:モグガーデン木立1・2

⇒裁縫47:銀糸、裁縫51:ビロード、裁縫53:絹布、裁縫58:金糸、裁縫69:白金糸

⇒鍛冶66:喉輪、鍛冶83:黒鉄の喉輪

⇒木工65:タルタル式釣り竿、木工77:物干し竿


【絹糸関連記事】クリック5/20絹糸作り

【早い段階で指定生産でスピニングを取っておき、3個づつまとめて作っておくと絹布→グリーンリボンのコースのときに役に立ちます】

絹糸は運がよければクローラーの繭が200G以下で買えるので、その日を狙ってスピニングで一気に作りながらがスキル上げするといろいろと使いまわせます♪

スピニングは納品10000Pと少ないので他に納品しているギルドがなかったら一番最初に取っておくと便利です


~51 ビロード 《保存》

(土:絹糸、木綿糸×2)

⇒裁縫70:パペットターバン黒、裁縫98:羅刹作務衣、裁縫100;ブレスドブリオー、裁縫100:アルジェントコート


~52 虫の矢羽根

(風:虫の翅×2)

木虫の翅:モグガーデン木立3・4・5

【氷の矢、スコーピオンアローに利用できます】

【氷の矢】 木工57 土:アローウッド材、虫の矢羽根、氷の矢尻

【スコーピオンアロー】木工59 土:アローウッド材、虫の矢羽根、サソリの矢尻

~53 絹布 《保存》

(土:絹糸×3)

⇒裁縫62;グリーンリボン、裁縫98:エラントカフス、裁縫100:アルジェントコート

⇒木工110:プラヌステーブルへ

※この次のグリーンリボンのためになるべくたくさん作っておくことをオススメします


~58 金糸 《保存》

(土:絹糸、ゴールドインゴット)

⇒裁縫91:セイレーンマクラメ、裁縫98:エラントカフス、裁縫100;ブレスドブリオー、裁縫100:アルジェントコート

⇒彫金75:阿修羅

⇒革83:ウォーベレー


【昇級試験:目録】

レッドケープ:裁縫 59 [土] 金糸, ビロード x 2


~62 グリーンリボン

(風:絹布)

※53まで絹布で上げたあとは上級サポをつけてこれのみで60まで上がります。

【関連記事】クリック 5/12裁縫上げ@フィロロ


~63 ハンターコットン  

(土:木綿糸×3、甲粉、蒸留水)

【甲粉:骨21 風:甲虫の甲殻×2】


~67 アプカルの矢羽根x6

(風:アプカルの羽根 x2)


~69 絹のヘッドバンド

(土:絹布、カーボンファイバー)


【昇級試験:印可】

ウールダブレット:裁縫 67 [土] 毛糸, 毛織物 x 4, サルタ綿花 x 3


~72 黒チョコボの矢羽根

(風:黒チョコボの羽根×2)

⇒木工69:デーモンアローへ


~75 ウルフフェルト

(炎:羊毛、有翼獅子のたてがみ、狼毛×3、蒸留水)

【狼毛:革19 風:狼の毛皮×3】


~77 コリブリの矢羽根

(風:コリブリの尾羽根×2)

※バフラウのチョコボ掘りで掘れます


~78 虹糸 《保存

(雷:蜘蛛の網×2)

木蜘蛛の網:モグガーデン木立1・2・3・4
⇒裁縫69:草帆布、裁縫80:虹布、裁縫95:タルタルサッシュ、裁縫98:ダンスシューズ

⇒骨細工103:ガビアルメイル

⇒錬金術97:ル・パピヨン


~80 虹布 《保存》

(土:虹糸×3)

⇒裁縫98:ダンスシューズ、裁縫98:エラントカフス、裁縫100:ブレスドブリオー

【昇級試験:高弟】

シルククローク:裁縫 77 [土] 金糸, 絹布 x 5


~82 プークの矢羽根(ピープークの矢羽根)

(風:プークの翅×2)

(風:ピープークの翅×2)


~84 シリス

(土:毛糸、ダルメルヘア×2)

【ダルメルヘア:革29 風:ダルメルの毛皮×3】


~88 ワモーラ糸 《保存》

(雷:ワモーラの繭×2)

⇒裁縫90:ワモーラクロス

⇒裁縫103;ケロナグローブ、裁縫107:ケロナブレザ

※アルザビ織工ギルドで買えます


~90 ワモーラクロス

(土:ワモーラ糸×3)


~91 セイレーンマクラメ

(土:虹糸 x 2、金糸 x 2、セイレーンの髪 x 2)

⇒木工110:プラヌステーブルへ



【昇級試験:皆伝】

羅漢筒袴:[土] 絹糸, ビロード x 2, 絹布, 大羊のなめし革 x 2


~93 大鳥の矢羽根

(風:大鳥の尾羽根×2)

⇒木工91:鏑矢へ


~98 ウィルドクロス

(土:ウィルド糸 x3) 


~100 ポークシーの矢羽根

[風] ポークシーの翅 x2


【昇級試験:師範】

スイスケープ [塊土のクリスタル]閃糸×1、ウィルドクロス×2


~103 ハルスカフス

(土;金糸, 絹布, スターサファイア x2, 赤麻布, ラズのなめし革)


~106 ハルスハット

(土:ゴールド板, 銀糸, 金糸, 羅紗, 赤麻布, ラズのなめし革)


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい


【参考リンク】

リンク裁縫合成:高級職人(101-110)



チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


PR: 私たちの暮らしを守る 自衛隊の活動-政府ネットTV

$
0
0
「周辺海空域の安全確保」や「大規模・特殊災害への対応」などの活動についてご紹介!

FF11彫金スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


リリスのやってきた彫金スキル上げです。材料費の高いゴールドインゴ系、ミスリルインゴ系はできるだけ回避してます。スキル60以上はどれも必要な材料が多いので、スキル上げに使えるレシピは限られるようですね^^;

マイキャラ最後の彫金スキル上げはキトロマカロンを食べながら、少ないレシピ上げにチャレンジしてみました。作ったアイテムには王冠2マークを付けてます。


ボーダー■彫金ギルドの全レシピを載せた【彫金】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(彫金) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで金属・貴金属が掘れるエリア クリックこちら です


ボーダー■モグガーデン【鉱脈 】はクリックこちら です



<彫金スキル上げプラン>


~3 カッパーインゴット 《保存》

(炎:銅鉱×4)

木銅鉱:モグガーデン鉱脈1・4

⇒彫金7:銅の髪飾り、彫金31:避雷針、彫金36:スパークビルボ、

彫金38:スパークダガー、彫金47:金粉

~7 銅の髪飾り 

(風:カッパーインゴット)


~10 ブラスインゴット王冠2 《保存》

(炎:亜鉛鉱、銅鉱×3)

(炎:彫金キット10)400G

木亜鉛鉱;モグガーデン鉱脈1・2・4
木銅鉱:モグガーデン鉱脈1・4

⇒彫金11:ブラス板、彫金17:黄銅の髪飾り、彫金31:レディベル、

彫金47:金粉、彫金92:マッスルベルト

⇒骨細工14;コルネット

⇒錬金術94:カノンシェル

⇒鍛冶100;カルバリン

※スキル0からスキル上げに使えました。割れを気にしなければ、素人スキル帯はこれだけで抜けれます。


【昇級試験:素人】

銅の髪飾り:[風] カッパーインゴット


~11 ブラス板 《保存》

(炎:ブラスインゴット)

⇒彫金11:ブラスの小札

⇒鍛冶29:アイアンマスク


~13 ブラスの小札

(風:ブラス板)


~14 コルネット(骨14/彫金14)

(風:ブラスインゴット、骨くず)

木骨くず:モグガーデン鉱脈1・2・3


~17 黄銅の髪飾り王冠2

[風] ブラスインゴット


~18 シルバーインゴット王冠2 《保存》

(炎:獣人銀貨×4)

⇒彫金27:銀の髪飾り、彫金31:避雷針

⇒裁縫47:銀糸



~20 シルバーインゴット 《保存》

(炎:銀鉱×4)

(炎:彫金キット20) 1,050G

木銀鉱:モグガーデン鉱脈1・2・4・5


~20 原石削り  《保存》

(風:藍石、紫石、翠石、赤石、透石、黄石、白石、黒石)


【昇級試験:見習】

黄銅の髪飾り:[風] ブラスインゴット


~27 銀の髪飾り王冠2

(風:シルバーインゴット)


【昇級試験:徒弟】

銀の髪飾り:[風] シルバーインゴット


~31 避雷針

(炎:カッパーインゴット、シルバーインゴット)


~31 レディベル(サブ木工3)王冠2

(炎:ブラスインゴット、ラワン材)


~36 スパークビルボ 〔店売り:669G〕

(土:カッパーインゴット、ビルボ)

【ビルボ】鍛冶28彫金? 炎:アイアンインゴット,シルバーインゴット

【ビルボはバス商業区の武器屋で販売してます】


~38 ミスリルインゴット王冠2 《保存》

(炎:獣人ミスリル貨×4)

⇒彫金41:ミスリル板、彫金44:ミスリルバゼラート

⇒鍛冶47:ミスリルピック

⇒木工94:八角棒


~38 スパークダガー

(土:カッパーインゴット、ダガー)

【ダガーは白門K-10Hagakoffが2030Gで販売してます。獣人ミスリル貨が手に入りにくいときはこれで代替】


【昇級試験:下級職人】

チェーンゴルゲット:[土] シルバーの鎖 x 3


~40 ミスリルインゴット

[炎] ミスリル鉱 x 4

(炎:彫金キット40) 4,150G

【彫金ギルド・1位国民限定で飛空挺乗り場で買えます】

彫金キットの方が安いです

木ミスリル鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3


~41 ミスリル板 《保存》

(炎:ミスリルインゴット)

⇒彫金49:バックラー、彫金59:ハイドロクロー、彫金61:ミスリルクゥイス、

彫金67:ハイドロパタ


~44 ミスリルバゼラート

(炎:スチールインゴット、ミスリルインゴット)


~47 金粉

(風:カッパーインゴット、ブラスインゴット)

⇒革細工31:ベラム

※スキル40台を一気に駆け抜けたいときはコレ!


~48 アルミインゴット

(炎:軽銀鉱×4)

⇒彫金78:軽合金の鏃


【昇級試験:名取】

ミスリルリング:[炎] ミスリルインゴット x 2


~51 印石削り 

(風:水の印石 他

【ノーマル、HQ1、HQ2はスキル20の原石削りの結果と同じです。HQ3になると精霊石が出来上がります

競売で99個セットがあったらこれがオススメ


~51 ゴールドインゴット 《保存》

(炎:獣人金貨×4)

⇒彫金69:メイルブレーカー、彫金80:ゴールドバックラー、彫金92:マッスルベルト

⇒裁縫58;金糸


~54 ゴールゴインゴット 《保存》

(炎:金鉱、ゴールドナゲット×6)


~59 ハイドロクロー 〔店売り:3150G〕

(炎:ミスリル板、にかわ、クロー)

【クロー】 鍛冶32骨8 炎:スチールインゴット、甲虫のアゴ


【昇級試験:目録】

ミスリルゴルゲット:[炎] ミスリル板, ミスリルの鎖, ゴールドインゴット, ジェダイド, 水銀


~61 ミスリルクゥイス 〔店売り:3547G〕

(炎:ミスリル板×2、雄羊のなめし革)


~64 プラチナインゴット 《保存》

(炎:白金鉱、プラチナナゲット×6)

⇒彫金70:プラチナリング

⇒裁縫69:白金糸


~67 ハイドロパタ 

(炎:ミスリル板、にかわ、ボーンパタ)

【ボーンパタ】骨細工68 炎:陸ガニの甲殻、巨大な大腿骨×2、カーボンファイバー

※60台の骨スキル上げアイテムの再利用



~70 オベロンゴールド

(炎;愚金鉱、金鉱×3)

木愚金鉱:モグガーデン鉱脈5

木金鉱:モグガーデン鉱脈2・3・4


~70 プラチナリング 

(炎:プラチナインゴット×2)

【スキル95のHQ3宝石リングの材料になります】

※70まで上げて終了なら分解して素材を再利用するのもいいかも~


【昇級試験:印可】

ミスリルブレスト:[炎] ミスリル板 x 2, ダーク板 x 2, 雄羊のなめし革 x 2


~72 透石 (HQ:透石/大理石)

(風:結晶質石灰岩)

※モリマー台地の採掘で手に入れることができます。

スキル60台後半のスキル上げにちょうどいいかも!


~78 軽合金の鏃 

(風:アルミインゴット×1

※スキル40台でたくさんアルミインゴを作っているとここで楽できます!


~80 ゴールドバックラー 〔店売り:4080G〕

(炎:ゴールドインゴット、水銀、タージェ)

【タージェ】鍛冶36 炎:アイアン板×2、ホリー材


【昇級試験:高弟】

トルク:[炎] ゴールドインゴット x 4


~81 上位印石削り 

(風:炎将の赤石 他


~81 フリギアインゴット 《保存》

(炎:フリギアゴールド鉱×4)

木フリギアゴールド鉱:モグガーデン鉱脈4・5

⇒彫金92:フリギアリング、彫金94;フリギアピアス


~87 属性鉱石削り 《保存》

(風:各種属性鉱石)

⇒彫金102;各種宝珠リング

⇒木工75;各種属性杖

※スキル75からこれで上げました!職人装備・上級サポなどつけましたがかなりのムチャぶりですね


↓彫金スキルが師範になったらすぐ錬成で彫金師カウンターを作っておくとスキル+5のサポートが付きます。その他の職人家具・装備も合わせるとかなり上のスキルのレシピ(スキル90からのシンチレーター等)も作れるようになるのでオススメです。


~89 オリハルコン 《保存》

(炎:オリハルコン鉱×3、白金鉱)

木オリハルコン鉱:モグガーデン鉱脈3・4・5

木白金鉱:モグガーデン鉱脈3
⇒彫金91:オリハルコンピアス、彫金93:オリハルコンリング

※終盤たくさん作るのでオリハルコン鉱は早目から集めておいたほうがいいです!


~90 スターピアス

(土:オリハルコンピアス、スターサファイア)


【昇級試験:皆伝】

クリシュマルド:[炎] ゴールドインゴット, デスストーン, メイルブレイカー


~91 オリハルコンピアス

(風:オリハルコン×2)

⇒彫金90:スターピアス


~92 フリギアピアス

(風:フリギアインゴット×2)


~92 マッスルベルト

(炎:ブラスインゴット、ゴールドインゴット、有翼獅子のなめし革)


~93? ロジウムインゴット

(炎:ロジウム鉱 ×4)


~93 オリハルコンリング 《保存》

(炎:オリハルコン×2)

⇒彫金100:スターリング、彫金102:各種宝珠リング


~94 フリギアリング 《保存》

(炎:フリギアインゴット×2)

【錬成79のレシピの土台になります】


~95 HQ3リング (ショップ売り:8410G)

(土:HQ3宝石、プラチナリング) 


~98 シンチレータ-

(炎:オリハルコン鉱、輝金鉱×3)

※スキル90から作成開始。現在は素材が高騰してるのでスキル上げには向かなくなったかも(><;)


~98 パラスインゴット

[炎] パラス鉱 x 4


~100 スターリング (ショップ売り:1400G)

(土:スターサファイア、オリハルコンリング) 


【昇級試験:師範】

イベイダーピアス;[猛火のクリスタル]パラスインゴット×2


~102 宝珠リング (ショップ売り:33800G)

(土:氷の宝珠他宝珠、オリハルコンリング) 


~105 ヘパテゾインゴット

(炎:ミスリル鉱 x3, ヘパテゾ鉱)


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい



【参考リンク】

リンク彫金合成:高級職人(101-110)



チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

PR: 私たちの暮らしを守る 自衛隊の活動-政府ネットTV

$
0
0
「周辺海空域の安全確保」や「大規模・特殊災害への対応」などの活動についてご紹介!

FF11鍛冶スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


リリスのキャラたちがやってる合成上げプランをご紹介します。

60まで上げるのだったら序盤はブロンズインゴット、中盤からはアイアンインゴット(アイアン板)が鍵になりますね!

60以降も素材が競売買いでもかなり安くなって上げやすくなってるようです^^


ボーダー■鍛冶ギルドの全レシピを載せた【鍛冶】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(鍛冶) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで金属・貴金属が出るエリア クリックこちら です

ボーダー■モグガーデン【鉱脈 】はクリックこちら です




~4  ブロンズ板 《保存》

(炎:ブロンズインゴット)

⇒鍛冶19:フェイスガード、鍛冶18:アスピス

【バス、サンド鍛冶ギルドで最低価格239Gから買えます】


~9  フェイスガード (売:408G サ鍛ギ)

(風:ブロンズ板、大羊のなめし革)

【彫金29 ブラスマスクに再加工できます】

【ブラスマスク】

彫金29 土:ブラス板、ダルメルのなめし革、フェイスガード


~10 ブロンズメイス

(炎:鍛冶キット10) ※400G


【昇級試験:素人】

サイフォス:[炎] ブロンズインゴット x 2, 巨大な大腿骨

《エミネンス 装備品Lv1~Lv9》 50Pで交換可


~14 ブロンズボルトの鏃

(風:ブロンズインゴット)


~15 ティンインゴット

(炎:スズ石 x 4)

(炎:鍛冶キット15) ※650G

木スズ石:ガーデン鉱脈4

⇒錬金43:ティンブレット



~18 アスピス (売:214G バ鍛ギ)

(炎:ブロンズ板×2、アッシュ材)


~20 パクタンインゴット

[炎] 銅鉱 x 2, 亜鉛鉱, 魔銅鉱

木銅鉱:モグガーデン鉱脈1・4

木亜鉛鉱:モグガーデン鉱脈1・2・4

木魔銅鉱:モグガーデン鉱脈1・4

⇒錬金72:パクタンブレット

※魔銅鉱・銅鉱はムバボロス特産品売り場で購入できます


~20 アイアンインゴット 《保存》
(炎:鉄鉱×4)

木鉄鉱:モグガーデン1・2・3・4
⇒鍛冶22:アイアン板、鍛冶79:雁股矢尻

⇒彫金73:円月輪


【昇級試験:見習】

アスピス:[炎] ブロンズ板 x 2, アッシュ材


~22 アイアン板 《保存》

(炎:アイアンインゴット)

⇒鍛冶29:アイアンマスク、鍛冶36:タージェ、鍛冶39:バンデッドキャップ、

⇒鍛冶41:アイアンミトン、鍛冶57:ガントレット、鍛冶66:喉輪

【バス、サンド鍛冶ギルドで2.700Gから買えます】


~25 スパタ (売:418G サ鍛ギ)

(炎:ブロンズインゴット×3、トカゲの皮)

(炎:鍛冶キット25)※1,600G


~29 アイアンマスク  (売:1923G サ鍛ギ)

(土:ブラス板、アイアン板)

⇒彫金39:シルバーマスク

彫金39 炎:シルバーインゴット、水銀、アイアンマスク


【昇級試験:徒弟】

ビルボ:[炎] アイアンインゴット, シルバーインゴット


~32 クロー(サブ:骨8) (売:2280G サ鍛ギ)

(炎:スチールインゴット、甲虫のアゴ)

※スチールインゴはマウラの鍛冶ギルドで3.517G~販売中。

木甲虫のアゴ;モグガーデン鉱脈1・2・3

【彫金59 ハイドロクローに再加工できます】

【ハイドロクロー】彫金59 炎:ミスリル板、にかわ、クロー



~35 タージェ (売:2580G バ鍛ギ)

(炎:アイアン板×2、ホリー材) 

(炎:鍛冶キット35)

⇒彫金49:バックラーに再加工できます


~36 スチール板  

(炎:スチールインゴット)

※スチールインゴはマウラの鍛冶ギルドで3.517G~販売中。


~38 ウォーピック

(炎:スチールインゴット,アッシュ材)


【昇級試験:下級職人】

ウォーピック:[炎] スチールインゴット, アッシュ材


~41 アイアンミトン(サブ:革10) (売:2430G バ鍛ギ)

(土:アイアン板、トカゲの皮)

【革細工が低レベルの時はダブル上げできます!】


~47 ミスリルピック(サブ:木工8) (売:8319G サ鍛ギ)

(炎:ミスリルインゴット、エルム材)

木ミスリル鉱:モグガーデン1・2・3

木エルム原木:モグガーデン木立1・2・3・5

※黒字レシピです!上級サポートをつけながら早目から作るのもオススメ


【昇級試験:名取】

ミスリルピック:[炎] ミスリルインゴット, エルム材

《エミネンス 装備品Lv40~Lv50》 740Pで交換可


~52 ダークインゴット 《保存》

(炎:黒鉄鉱、鉄鉱×3)

木黒鉄鉱;モグガーデン鉱脈1・3・4・5

木鉄鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4

⇒鍛冶5:ダーク板、5鍛冶73:ダークピック、鍛冶100:カルバリン


~54 スチールインゴット 《保存》

(炎:砂鉄×4、ボムの灰×4)

⇒鍛冶32:クロー、鍛冶36;スチール板、鍛冶99:ウーツインゴット

⇒彫金44:ミスリルバゼラート

【砂鉄、ボムの灰の共にナシュモのキキルンが販売してます】

※スチールインゴはマウラの鍛冶ギルドで3.517G~販売中。


~55 ダーク板 《保存》

(炎;ダークインゴット)

⇒鍛冶81:ダークゴルゲット、鍛冶83:ダークの喉輪、鍛冶102:アダマンガントレ


~57 ガントレット (売:3240G バ鍛ギ)

(炎:アイアン板×2、レザーグローブ×2)


【昇級試験:目録】

ダークファルシオン:[炎] スチールインゴット, ダークインゴット x 3


~66 喉輪 

(土:アイアン板、絹糸)

木クロウラーの繭:モグガーデン木立1・2

※材料が少ないのでガントレットの次に作る人が多いレシピです


【昇級試験:印可】

バシニット:[炎] カッパーインゴット, アイアン板, ダーク板, ダークの鎖, 大羊のなめし革


~73 ダークピック (サブ木工:8) (ショップ売り:12423G)

(炎:ダークインゴット, エルム材)

木エルム原木:モグガーデン木立1・2・3・5

※これはショップ売りでの金策に活用できます!上級サポつけて早目から作るのがオススメ
リリスでのダークピックのスキル上げの様子クリックこちら


~79 雁股矢尻×6 

(風:アイアンインゴット, 玉鋼)

※玉鋼はジュノ下層天晶堂で販売中。スタック可。1セットにまとめて競売に入れておくと木工職人さんが買ってくれます。


【昇級試験:高弟】

バスタードソード:[炎] ダークインゴット x 3, 雄羊のなめし革


~81 ダークゴルゲット (ショップ売り:3648G)

(炎:ダーク板, 雄羊のなめし革)


~82 トロールブロンズ板

(炎:トロールブロンズ)

→99ブロンズフラワーへ

※トロールの腕甲(上限76)、トロールの肩甲(上限79)を分解すると手に入ります。安くてスキルが上がりやすかったので、時々トロールブロンズが競売に出てくる時に買い置きしとくといいと思います!


~83 黒鉄の喉輪 

(土:ダーク板、絹糸)

木クロウラーの繭:モグガーデン木立1・2


~86 ダークアダマン

(炎:鉄鉱、黒鉄鉱×2、アダマン鉱)

木鉄鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4

木黒鉄鉱:モグガーデン鉱脈1・3・4・5

木アダマン鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4・5


~89 ダークアダマン板

(炎:ダークアダマン)

→99ブロンズフラワーへ


~90 アダマンインゴット

(炎:鉄鉱、アダマン鉱×3)

⇒鍛冶94:アダマンの鎖
木鉄鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4

木アダマン鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4・5



【昇級試験:皆伝】

チェラータ:[炎] カッパーインゴット, ダーク板, スチール板, ダークの鎖, 大羊のなめし革


~92 モリブデン板

(炎:モリブデインゴット)


~94 アダマンの鎖

(土:アダマンインゴット×2)


~98 トクチャインゴット

[炎] トクチャ鉱×4

~99 ウーツインゴット (ショップ売り:4054G)

(炎:スチールインゴット、ローズウッド材、ウーツ鉱)

※素材が比較的安いので割れたときのダメージが少ないです。リリスは92からほぼこれ一択でスキル上げしていました。


~99 アルザビウーツ鋼 

(炎:鉄鉱、クロマ鉄鉱、ウーツ鉱)

木鉄鉱:モグガーデン鉱脈1・2・3・4

木クロマ鉄鋼:モグガーデン鉱脈3・4

木ウーツ鉱:モグガーデン鉱脈5


~99 ブロンズフラワー(サブ彫金 30)

[炎] アルザビウーツ鋼, ダークアダマン板, トロールブロンズ板, アトルガンブラス

●ダークアダマン(鍛冶 86)[炎] 鉄鉱, 黒鉄鉱 x2, アダマン鉱

●ダークアダマン板 (鍛冶 89)[炎] ダークアダマン

●トロールブロンズ板 (鍛冶 82) [炎] トロールブロンズ


~100 チタンインゴット

(炎:チタン鉱 x4)


【昇級試験:師範】 グルカリククリ

(猛火のクリスタル)神代木×1、トクチャインゴット×1、グリフィンのなめし革×1


~102 チタンの鏃
(風:チタンインゴット)


~102 カザナルインゴット

(炎:黒鉄鉱 x3, カザナル鉱)


~103 ダマスクインゴット

[炎] レリックアイアン, ウーツ鉱, バナジウム鉱 x2

木ウーツ鉱:モグガーデン鉱脈5

木バナジウム鉱:モグガーデン鉱脈2・3


~104 カザナルの鏃

(風:カザナルインゴット)


~105/木工:? ヴォエイソード

(炎:ガタンブ材, チタン鉱, ヴォエイソード-1)

木ヴェエイソード-1:ガーデン鉱脈6




合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい



【参考リンク】

リンク鍛冶合成:高級職人(101-110)



※売値は個人の名声やギルドの在庫によって変動します。



チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ

FF11木工スキル上げ〔0-110〕

$
0
0

チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ


木工とチョコ堀り、切っても切れない仲良しです!

通常の掘りに加え、マイチョコボで突っつき堀りを覚えれば、拾える原木の幅も広がります。突っつき堀りについてはこちら を参照ください。

スキル上げアイテムに◆マークでよく掘れる原木に目印をしておきますね♪


ボーダー■木工ギルドの全レシピを載せた【木工】合成レシピ目次 クリックこちら です

ボーダー■材料の簡単なレシピを集めた簡易版レシピ(木工) クリックこちら です

ボーダー■チョコボ掘りで木材が出るエリア クリックこちら です

ボーダー■モグガーデン【木立 】はクリックこちら です


<木工スキル上げプラン>


~5 メープル材 《保存》

(風:メープル原木 ◆ジャグナーにて)

木工ギルド常時販売:70G/木ガーデン剪定1・2・5・6・7

⇒木工17:ブーメランへ   

⇒鍛冶 5:つるはしへ

⇒鍛冶 8:まさかりへ


~8 アッシュ材 《保存》

(風:アッシュ原木)

木ガーデン剪定1・2・6・7

⇒木工16:アシッドボルト他ボルト類へ

⇒鍛冶18:アスピスへ

⇒骨細工23:ボーンピックへ


【昇級試験:素人】

作業台:[土] ラワン材 x 4


~12 ホリー材 《保存》

(風:ホリー原木 ◆ジャグナーにて)

木工ギルド常時販売(見習~):800G

⇒木工19:ホリースタッフへ

⇒木工31:見台

⇒鍛冶36:タージェへ

⇒錬金術91:エーテルホリーへ


~16 アシッドボルト 他ボルト類

(土:アッシュ材、溶解の鏃)

【溶解の鏃】錬金45・鍛冶18 ブロンズインゴット、にかわ、溶解薬

⇒その他:眠りの鏃、暗闇の鏃、邪なる鏃、猛毒の鏃、聖なる鏃もできます。


~19 ホリースタッフ

(風:ホリー材、大羊の歯)


~19 ウォルナット材 《保存》

(風:ウォルナット原木)

木ガーデン剪定3・4・5・6・7

⇒木工65:タルタル式釣り竿へ

⇒木工94:八角棒へ

⇒木工100:鉄砕棒へ

⇒骨細工41:ボーンピックへ



【昇級試験:見習】

メープルテーブル:[土] メープル材 x 4


~21 メープルジュガー

(雷:メープル原木 ◆ジャグナーにて)

木工ギルド常時販売:70G

⇒調理で大活躍します♪


~22 ユー材 

(風:ユー原木 ◆アビ付き掘り)

木工ギルド常時販売(徒弟~):500G

⇒~23:ユーワンドへ


~23 ユーワンド

(風:ユー材、ヤグードの羽根)


~25 エルム材 《保存》

(風:エルム原木 ◆コンシュにて)

木ガーデン剪定1・2・3・5・6・7 犬(通常)紅葉トレントの想い出:4278G

⇒木工56:渓流竿へ

⇒鍛冶47:ミスリルピックへ

⇒鍛冶73:ダークピックへ


~29 紙兵×33

(風:靭皮紙、黒インク)


【昇級試験:徒弟】

ハープ:[土] チェスナット材 x 2, クァールの髭

《エミネンス 装備品Lv10~Lv19》 60Pで交換可


~31 見台

(土:ラワン材、ホリー材)


~31 ドックウッド材

(風:ドックウッド原木)

木ガーデン剪定1・3・4・5・6・7


~35 ホワイトオーク材 《保存》

(風:ホワイトオーク原木 ◆ジャグナーにて)

木ガーデン剪定5

⇒~41:オークカジュエルへ


~36 照る照る坊主

(土:サルタ綿花、靭皮紙)


~39 ビートルアロー×33

(土:アローウッド材、チョコボの矢羽根、甲虫の矢尻)

【チョコボの矢羽根】 裁縫2 風:チョコボの羽根×2

【甲虫の矢尻】 骨33 風:骨くず、甲虫のアゴ

矢羽根&矢尻の消費もかねて・・


【昇級試験:下級職人】

トラベルシエール:[風] ホワイトオーク材, 羊皮紙

《エミネンス 装備品Lv30~Lv39》 210Pで交換可


~41 オークカジュエル

(風:ホワイトオーク材)


~42 ファングアロー

(土:アローウッド材, ヤグードの矢羽根, 牙の矢尻)


~45 ローズウッド材 《保存》

(風:ローズウッド原木 ◆ユタンガにて掘りOK)

⇒木工47:ローズワンドへ

⇒木工64:エンゼルフルートへ

⇒鍛冶99:ウーツインゴットへ


~45 靭皮紙×12 サブ:錬金29

(雷:エルム原木、モコ草、蒸留水)

エルム原木:木ガーデン剪定1・2・3・5・6・7 犬(通常)紅葉トレントの想い出:4278G

⇒木工29:紙兵へ

⇒木工32:草紙

⇒木工36:照る照る坊主

⇒錬金術15:クラッカー

⇒錬金術25:ツインクルシャワー

⇒錬金術35:リトルコメット


~47 ローズワンド

(風:ローズウッド材、黒チョコボの羽根)


【昇級試験:名取】

ローズワンド:[風] ローズウッド材, 黒チョコボの羽根

《エミネンス 装備品Lv10~Lv19》 60Pで交換可


~51 マホガニー材

(風:マホガニー原木 ◆ヨアトルにて掘りOK)

木ガーデン剪定2・3・5・6・7

⇒木工75:属性杖

⇒木工68:マホガニーポールへ
⇒木工77:物干し竿へ

⇒鍛冶100:カルバリンへ


~55 沈香x 33

(風:沈香木) 

【沈香木:カザム飛空挺乗り場2877G】


~56 渓流竿

(風:エルム材、毛糸)


*** ここより下のレシピで70を目指せます***


~59 スコーピオンアロー

(土:アローウッド材、虫の矢羽根、サソリの矢尻)

【虫の矢羽根】 裁縫52 風:虫の羽×2

【サソリの矢尻】 骨53 風:骨くず、大サソリの爪

矢羽根&矢尻の消費もかねて・・


【昇級試験:目録】

カマン:[風] バンブー材, エルム材, 絹糸, 毛織物

《エミネンス 装備品Lv40~Lv50》 247Pで交換可


~61 チェスト

(土:ラワン材、ラタン材×2)


~61 エボニー材 《保存》

(風:エボニー原木 ◆ワジャームにて掘りOK)

木ガーデン剪定3・4・5・6・7

⇒木工79:エボニーポールへ

⇒木工98:キタラアングリカへ

⇒骨細工73:デーモンナイフへ


~66 フェイウィルド材

(風:フェイウィルド原木)

ウルブカ地方の伐採でよく手に入るようになりました


~68 マホガニーポール

(風:マホガニー材×2)


~69 デーモンアロー

(土:アローウッド材、黒チョコボの矢羽根、魔人の矢尻)

【黒チョコボの矢羽根】 裁縫 風72:黒チョコボの羽根×2

【魔人の矢尻】 骨63 風:骨くず、魔人の角

矢羽根&矢尻の消費もかねて・・


~72 神代木 《保存》

(風:埋れ木 ◆バフラウにて掘りOK)

⇒~84:神代の錫へ

⇒~89:神代の杖へ

⇒~98:キタラングリカへ


*** スキル70を目指す時はここまで ***


【昇級試験:印可】

エボニーワンド:[風] エボニー材, 大鳥の羽根

《エミネンス 装備品Lv51~Lv70》 200Pで交換可


~77 物干し竿

(風:マホガニー材、絹糸)


~79 エボニーポール

(風:エボニー材×2)


【昇級試験:高弟】

コモード:[土] ローズウッド材 x 5


~84 神代の錫

(風:神代木、フェニックスの尾)


~89 神代の杖

(風:神代木×2)


【昇級試験:皆伝】

神代の杖:[風] 神代木 x 2

《エミネンス 装備品Lv51~v70》 284Pで交換可


~91 ラッカー材 

(風:ラッカー原木 ◆アビ付きチョコボの木材エリア)

木ガーデン剪定1


~92? ウルンダイ材

(風:ウルンダイ原木)

木ガーデン剪定4・5・6・7

⇒~94?:サッサーワンドへ

その他2013/3/27に実装された合成アイテムで多数使用されています


~94? サッサーワンド

(風;フェニックスの尾、ウルンダイ材)


~94 八角棒

(風:ミスリルインゴット、ウォルナット材×2)


~95 ブラッドウッド材

(風:ブラッドウッド原木 ◆マムークで伐採)


~96 ラッカー樹液

(水:ラッカー原木)

木ガーデン剪定1・2・5・6

⇒錬金術92:赤漆へ


~97 カポール材

(風:カポール原木 ◆ヨアトルで伐採)

⇒~100:ベヨビスワンドへ


~98 キタラアングリカ

(土:エボニー材 x2、神代木 x2、クァールの髭)


*** これより下のレシピはどれでも110まで上がります ***


~99 ランスウッド材≪保存≫

(風:ランスウッド原木)

⇒木工110;プラヌステーブルへ


~100 ベヨビスワンド

(風:カポール材、黒チョコボの羽根)


【昇級試験:師範】

ベヨビスワンド:[突風のクリスタル]カポール材、黒チョコボの羽根


~102 鉄砕棒 (鍛冶 60)

(風:アダマンインゴット, ウォルナット材 x 2)


~103 ハカランダ材≪保存≫

(風:ハカランダ原木 ◆ジャクナー森林〔S〕で伐採)

⇒木工106:イスラサイドボードへ


~104 ガタンブ材

(風:ガタンブ原木)

木ガタンブ原木:モグガーデン木立5・7

⇒鍛冶104:ヴォエイスタッフへ

⇒鍛冶105:ヴォエイソードへ


~106 イスラサイドード (彫金:?)

[土] ゴールドインゴット, ハカランダ材 x 5


~108 フレートポール (彫金?)

[風] カポール材 x2、シンチレーター


合格自分の現在スキル値-10以上のレシピが成功するとスキルアップ判定がされるようになりました。

スキル99以上のレシピならどれでも110が目指せますばんざい



【参考リンク】

リンク木工合成:高級職人(101-110)



チューリップオレンジ木工 /鍛冶 /彫金 /裁縫 /革細工 /骨細工 /錬金術 /調理 チューリップオレンジ




Viewing all 444 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>