サンドリアの問題です。攻略方法はwikiさん参照しています。
自分の力で解きたい!という方はそっとこのページを閉じてください。
●出題場所
●座標
経営 (B-6) カッファル伯爵邸の北側。
生活 (E-7) 水場や井戸のある中庭。
経済 (G-9) 西ロンフォール出口城門上。
歴史 (I-10) チョコボ厩舎前。
天文学 (K-7) 武器屋の左手。
建築I (K-10) 東ロンフォール出口前広場。
工芸 (L-6) 噴水脇。
建築II (M-8) 民家2F。
●問題と攻略方法(wiki参照。SSは時間があったら追記します)
【経営】
・人物を見てその人が経営するお店を選ぶ。
鎧を着た赤髪のエルヴァーン男:刀剣のエルボール
種族装備胴の老エルヴァーン男:ローゼル防具店
ローブ姿の老エルヴァーン男:レンブロワ食料品店
老エルヴァーン女:雑貨のターミラ
ウールローブ(青いローブ)姿のオールバック銀髪エルヴァーン男:ジュスティ家具店
ダブレットの老エルヴァーン男:錆びた錨亭
【生活】
・写真を見て通りの名を選択肢から選ぶ。
左側に民家と井戸のある通り(出題するモグのすぐ北側にある景色):猟犬横丁
右にスコップ等の道具置き場がある:猟犬横丁
雑貨屋と食料品店がある通り:槍兵通り
右側に階段、左手側に民家(出題するモグのすぐ南側にある景色):槍兵通り
左に階段と右に水場のある通り:従者横丁
手前に階段と右民家(特徴のない景色):従者横丁
武器屋と防具屋がある通り:騎兵通り
※撮影角度の違う写真もある
【経済】
・写真を見てその場所を選択肢から選ぶ。
カウンター奥に長い棒状の物がある:ジュスティ家具店
袋状の物が吊り下げられ、奥にキッチンがある:レンブロワ食料品店
棚にビンや小袋、本などが陳列されている:雑貨のターミラ
壁に両手剣と両手鎌、武器立てに両手槍が立て掛けられている:王室御用達武器庫
壁に盾が5つかけてある:ローゼル防具店
壁に剣・短剣・弓がかけてある:刀剣のエルボール
カウンター上に燭台が2つある:ルジヌ魔法用品店
【歴史】
・グィンハム・アイアンハートが訪れた地を年代が古い順に選択。
748年 南グスタベルグ
749年 北グスタベルグ
750年 コンシュタット高地
751年 東ロンフォール
755年 ジャグナー森林
757年 ロランベリー耕地
759年 バタリア丘陵
761年 西ロンフォール
762年 バルクルム砂丘
763年 パシュハウ沼
764年 ラテーヌ高原
※選択肢に選ばれる地名はランダム。
【天文学】
星座を見て瑞星を選択肢から選ぶ。 天体図でマンドラゴラと同じ配置の星座を探し、クロリスの位置にある星の名前を答える。
天体図
●白マンドラ
ゴルディオス(アレキサンダー座)
ビチャープ(ガルーダ座)
●黒マンドラ
スレイプニル(オーディン座)
ファルブブ(イフリート座)
●紫マンドラ
オルドゥーム(ラムウ座)
ヴェーダル(リヴァイアサン座)
エーオマトラ(シヴァ座)
●AkeOmeマンドラ
ダムダルス(タイタン座)
マンドラゴラの色だけで判断すると間違える危険性が有るので注意。パキポディウムとリコポディウムは出てこない。
【工芸】
・人物の中から鍛冶ギルドの職人を全て選ぶ。
ハーネスのエルヴァーン男
ハゲヒューム男
・人物の中から木工ギルドの職人を全て選ぶ。
上半身裸エル男F2(黒髪)
上半身裸エル女F2(銀髪)
ローブ装備エル女NPC用老婆(銀髪)
・人物の中から革工ギルドの職人を全て選ぶ。
レザーバンダナ&ブロンズハーネス装備のタルタル女F1(赤髪ポニテ)
レザーバンダナ&種族装備のミスラF8(茶髪)
【建築Ⅰ】
・写真を見てその場所を選択肢から選ぶ。
階段に細い手すりのある上部が台形状の扉:レストラン「獅子の泉」
床が木製で上部が台形状の木製扉:チョコボ厩舎
床が石造りで上部が台形状の扉:カッファル伯爵邸
石造りの建築で上部が5角ある木製扉:ジュノ領事館
石造りの建築で波状模様の縦長扉:高僧の間(サンドリア大聖堂)
石造りの建築で波状模様の横長扉:聖遺物堂(サンドリア大聖堂)
【建築Ⅱ】
・写真を見てその場所を選択肢から選ぶ。
扉の上に飾りが付けられている:飛空旅行社
全体が金属製で、扉の意匠のうち上側が縦に長い長方形、下側が横に少しだけ長い四角形の扉:錆びた錨亭
左側にランプが一つで、扉に横向きの板が4本ずつ付いている木製の扉:鍛治ギルド
左側にランプが一つで、上部に木製のひさしの様なものがある扉:鍛冶ギルドショップ
周りが石造りで、扉の上部と下部が丸い金具で細かく打ちつけられている大きな扉:ブルゲール商会
上部が台形で扉上側左右スリット風小窓:ルジヌ魔法用品店